セダンに関するニュースまとめ一覧(305 ページ目)

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから 画像
自動車 ニューモデル

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから

◆G-ベクタリング コントロール プラスを全グレードに標準装備
◆最新の「i-ACTIVSENSE」も全グレードに標準装備
◆上級グレードに2.5リットルターボエンジン(最大出力は250hp)を継続搭載

メルセデスベンツ Cクラス 次世代型、やっぱりボディは大型化!?[スクープ動画] 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Cクラス 次世代型、やっぱりボディは大型化!?[スクープ動画]

メルセデスベンツの主力4ドアセダン、『Cクラス』次世代型を豪雪のスカンジナビアでビデオが捉えた。

シャンパングラス40脚、240km/hで倒さず走ったレクサス…オートモービルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

シャンパングラス40脚、240km/hで倒さず走ったレクサス…オートモービルカウンシル2019

クラッシクカーというほど古くはないが、各社のその時代を代表した車両を一同に集めた「80s 百花繚乱」のコーナー。レクサスはLS400Sを展示していた。

メルセデスベンツ Cクラス 次期型、これが噂のEV走行100km「PHEV」だ! 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Cクラス 次期型、これが噂のEV走行100km「PHEV」だ!

メルセデスベンツは現在、次期型『Cクラス』ファミリーの開発に着手しているが、PHEVモデルを初めてスクープした。

BMW 3シリーズ 新型にロング、後席の快適性を追求…上海モーターショー2019で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3シリーズ 新型にロング、後席の快適性を追求…上海モーターショー2019で発表へ

◆ホイールベースは+41mmの2851mm。後席乗員の快適性がさらに向上◆デジタルコクピットにはBMW オペレーティングシステム7.0を採用◆音声で起動できるBMWインテリジェントパーソナルアシスタントを導入

VW、東京と大阪の「ビルボードライブ」とオフィシャルスポンサー契約…アルテオンを訴求 画像
モータースポーツ/エンタメ

VW、東京と大阪の「ビルボードライブ」とオフィシャルスポンサー契約…アルテオンを訴求

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、4月1日から1年間、世界標準のクラブ&レストラン「ビルボードライブ」(東京、大阪)とオフィシャルスポンサー契約を締結した。

インフィニティ、電動スポーツセダンコンセプト発表へ…上海モーターショー2019 画像
エコカー

インフィニティ、電動スポーツセダンコンセプト発表へ…上海モーターショー2019

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、コンセプトカーの『Qsインスピレーション』(Infiniti Qs Inspiration)を初公開すると発表した。

ホンダ米国販売2%増、インサイト 新型は5500台 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売2%増、インサイト 新型は5500台 2019年第1四半期

ホンダ(Honda)の米国法人、アメリカンホンダは4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は36万9787台。前年同期比は2%増とプラスに転じた。

テスラ モデルS がシューティングブレークに、10万6953ユーロから…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

テスラ モデルS がシューティングブレークに、10万6953ユーロから…ジュネーブモーターショー2019

オランダに本拠を置くRemetzCarは、ジュネーブモーターショー2019において、テスラのEV、『モデルS』(Tesla Model S)のシューティングブレーク、『モデルSB』をワールドプレミアした。

【ホンダ インサイト 新型試乗】燃費やデザインを考えれば、費用対効果は高い…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ インサイト 新型試乗】燃費やデザインを考えれば、費用対効果は高い…中村孝仁

◆大人感のあるクルマに仕上がった
◆豪華ではないが、上質
◆2リットルエンジンを搭載してもいい