
ポルシェ パナメーラ 改良新型、630馬力の「ターボS」が新登場…欧州発表
◆存在感を高める新デザインのエクステリア
◆最新のコネクトと先進運転支援システム
◆ターボSは0~100km/h加速3.1秒で最高速315km/h
◆ニュルブルクリンク北コースで世界最速のエグゼクティブカーに認定

マツダ3 に2021年型、セダンに2.0リットル初設定…今秋米国発売へ
◆2.0リットル「SKYACTIV-G 2.0」は最大出力155hp
◆「マツダ・コネクテッド・サービス」と車内Wi-Fiホットスポット
◆GVC Plusを全車に標準装備

メルセデスベンツ Sクラス 次期型、最新の駐車支援システム搭載…9月発表へ
◆リアアクスルステアリングで最小回転半径は最大1m短縮
◆ステアリングは60km/h以上で逆位相から同位相に切り替わる
◆自動で車両を駐車することも可能

BMW M4クーペ 次期型、MotoGP制したオリベイラ選手に贈呈…9月の公式発表前に
◆新型4シリーズクーペに続いて縦長グリルを採用
◆最大出力510hpの直6ツインターボ搭載
◆次期M4クーペをオリベイラ選手がテストドライブ
![ドイツの高性能3車に挑む、中国製スポーツセダン…2020年内に発売予定[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1553818.jpg)
ドイツの高性能3車に挑む、中国製スポーツセダン…2020年内に発売予定[動画]
中国の吉利汽車(Geely Auto)は8月20日、2020年内に発売予定の新型スポーツセダンの『プリフェース』(Geely Preface)のティザー映像を、公式Twitterページを通じて公開した。

レクサス ES 2021年型…HVのバッテリーはリチウムイオン、レクサスセーフティシステム+2.0全車装備
レクサスの米国部門は8月20日、『ES』(Lexus ES)の2021年モデルを発表した。今秋、米国市場で発売される予定だ。

ポルシェ パナメーラ 改良新型のティザーイメージ 発表は8月26日を予定
ポルシェは8月20日、8月26日にデジタルワールドプレミアを予定している改良新型『パナメーラ』(Porsche Panamera)のティザーイメージを公開した。

ポルシェ パナメーラ 改良新型がニュルを爆走…680馬力の「ターボS E-ハイブリッド」
ポルシェ『パナメーラ スポーツツーリスモ』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。スポーツツーリスモは、2016年に登場した現行パナメーラ(971型)に初めて設定されたシューティングブレークで、これが初の大幅改良となる。

【ホンダ レジェンド 新型試乗】意外と目立ち度は抜群!「一世代前」感は拭えないが…内田俊一
最近では『インサイト』や『アコード』など次々と上質なセダンを投入しているホンダ。一時は「セダン愛」を前面に打ち出していたホンダだが、改めてその真意を探るべくフラッグシップセダンである『レジェンド』を連れ出し500kmほどのテストドライブに出かけた。
![[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 前編…デモカー試聴で音に確信 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1552561.jpg)
[car audio newcomer]日産 スカイライン by ルロワ 前編…デモカー試聴で音に確信
会社に入ってすぐにスカイラインを買ったオーナーの横山さん。外装カスタムなどの次に気になったのがオーディオだった。じっくりと目当てのユニットを調べた上で愛知県のLEROY(ルロワ)でデモカーの試聴を実施。そこでオーディオの魅力を知ることになる。