
【アウディ A3セダン 新型試乗】「意識の高いドライバーに向けた車」と感じる…中谷明彦
◆ちょうど良いサイズな「A3セダン」
◆「意識の高いドライバーに向けた車」と感じる
◆コクピットのレイアウトは、走りに振った印象
◆セダンとしてのバランスが良い

DS、大型サルーンの『DS 9』を欧州発売…PHVも設定
◆全長4930mmの堂々のボディサイズ
◆DSならではのウォッチストラップデザインのシート
◆PHVのEVモードは最大48km
◆高性能PHVは360hpのパワー

【アウディ S3セダン 新型試乗】価格を差し引いてもグラッとくる1台…中村孝仁
8代目のVW『ゴルフ』と共通のメカニズムを持つアウディ『A3』が、一足先に日本市場でも販売開始された。それと共に高性能版の『S3』もデビューしている。

【アウディ A3セダン 新型試乗】無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点とは…島崎七生人
◆ギリギリ昭和に『アウディ80』に乗っていた身として
◆無条件に乗り換えてもいい『A3』の美点
◆後席の快適性も十分に配慮したセッティング

BMW 4シリーズ グランクーペ 新型に「M440i」、3.0直6ターボは374馬力
◆0~100km/h加速は4.7秒
◆48Vマイルドハイブリッドは電動オーバーブースト機能付き
◆Mスポーツディファレンシャル

BMW 4シリーズグランクーペ 新型、3シリーズ と異なる縦長グリル…欧州発表
◆縦長グリルはクラシックモデルのデザインの復活
◆BMWオペレーティングシステム7
◆12.3インチのフルデジタルコックピット

メルセデスベンツ CLS クーペ に改良新型、表情変化…8月欧州発売
◆48ボルトのマイルドハイブリッド
◆新デザインのフロントグリル
◆スポーティな「AMGライン」エクステリア仕様
◆2種類の新しいウッドトリム仕上げ
◆「メルセデスベンツ・デジーノ」のカスタマイズ

テスラ モデルS に0-96km/h加速1.99秒の「プラッド」 6月10日米国発売
テスラは6月8日、改良新型『モデルS』(Tesla Model S)の高性能グレード、「プラッド」の発売イベントを6月10日19時(日本時間6月11日11時)から、米国カリフォルニア州フリーモント工場で行うと発表した。

【プジョー 508 500km試乗】セダンを捨てた508、「スペシャリティカーの生命線」とは
フランスの自動車メーカー、プジョーのDセグメントミッドサイズセダン『508』で500kmほどショートツーリングを行う機会があったので、インプレッションをリポートする。

車名はどうなる?フォード モンデオ 後継モデル、プロト車両を初スクープ
フォードの欧州Dセグメントモデル『モンデオ』(米国名:フュージョン)の後継モデルをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。