セダンに関するニュースまとめ一覧(136 ページ目)

【トヨタ クラウン 新型】ドライバー必見! 新型はパトカーになれるのか? 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ クラウン 新型】ドライバー必見! 新型はパトカーになれるのか?

新型クラウンが発表されたが、これまでのクラウンとは大きく異なり、クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートの4車種をラインアップ。そのいずれかはきっとパトカーに採用されるに違いない。そして、先代がパトカーになかなか登場しなかった理由もあるのだ。

キャデラックの新EVセダン『セレスティック』、7月22日発表予定[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックの新EVセダン『セレスティック』、7月22日発表予定[詳細写真]

キャデラックは7月13日、現在開発を進めているブランドの最上位EVセダン、『セレスティック』(Cadillac CELESTIQ)を7月22日、ショーカーとして初公開すると発表した。

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに車種追加…シビックと3シリーズ 画像
自動車 ビジネス

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに車種追加…シビックと3シリーズ

サスペンションの専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」「Endura Pro」(エンデュラプロ/プラス)にホンダbシビック』(ハッチバック)用、BMW『3シリーズ』(セダン/ツーリング)用の新製品を追加、販売が開始された。

ヒョンデの「アイオニック」第2弾、ツインモーターは325馬力…新型EV『6』発表 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデの「アイオニック」第2弾、ツインモーターは325馬力…新型EV『6』発表

◆前面空気抵抗を示すCd値はヒョンデ車で最も低い0.21
◆12インチの2つの大型ディスプレイ
◆1回の充電での航続は610km以上を想定

【トヨタ クラウン 新型】原点は会社創業、そして迎えた明治維新…歴代 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ クラウン 新型】原点は会社創業、そして迎えた明治維新…歴代

トヨタ自動車は15日、16代目の『クラウン』を発表した。発表会で豊田章夫社長は歴代主査の想いとともにこれまでのクラウンを振り返った。徳川幕府は15代で幕を閉じたことに例え、16代目クラウンはまさに明治維新だという。

スバル レガシィ 改良新型、260馬力ターボの「スポーツ」設定…今秋米国発売予定 画像
自動車 ニューモデル

スバル レガシィ 改良新型、260馬力ターボの「スポーツ」設定…今秋米国発売予定

◆赤いアクセントが特長の新フロントグリル
◆2.4リットル水平対向4気筒ガソリンターボ搭載
◆STARLINK 11.6インチマルチメディアプラスシステム

BMW『5シリーズ』50年目の大進化!「レベル3」自動運転も搭載、登場は2023年か 画像
自動車 ニューモデル

BMW『5シリーズ』50年目の大進化!「レベル3」自動運転も搭載、登場は2023年か

BMWは現在、欧州Eセグメント『5シリーズ』次期型を開発中だが、市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【トヨタ クラウン 新型】デュアルブーストハイブリッド採用…期待 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ クラウン 新型】デュアルブーストハイブリッド採用…期待

最初に発売されるクロスオーバーモデルのパワートレインは、2.5リットル自然吸気+3モーター(「THSII」の2基+リアアクスルモーター1基)のシリーズパラレル型と、2.4リットルターボ+2モーター(前モーター1基+リアアクスルモーター1基)のパラレル型の2種類。

レクサス『IS』、V8搭載の最強モデル登場か 7月21日発表 画像
自動車 ニューモデル

レクサス『IS』、V8搭載の最強モデル登場か 7月21日発表

レクサス(Lexus)は7月14日、7月21日の13時30分、新型車を初公開すると発表した。

【トヨタ クラウン 新型】16代目は明治維新、40の国・地域で販売予定 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ クラウン 新型】16代目は明治維新、40の国・地域で販売予定

7月15日に世界初公開されたトヨタのラージクラス乗用車、第16世代『クラウン』シリーズ。「徳川幕府も15代で終わった。16代目はクラウンの明治維新」と豊田章男社長が発表会で語ったように、クルマの成り立ちはガラリと変わった。