ハッチバックに関するニュースまとめ一覧(65 ページ目)

トヨタ GR カローラ に2024年型、「サーキットエディション」設定…米国仕様 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ GR カローラ に2024年型、「サーキットエディション」設定…米国仕様

トヨタ自動車の米国部門は6月21日、高性能5ドアハッチバック『GRカローラ』(Toyota GR Corolla)の2024年モデルに、「サーキットエディション」を設定すると発表した。

マツダ3 に「カーボンターボ」、256馬力の2.5リットル搭載…米2024年型 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3 に「カーボンターボ」、256馬力の2.5リットル搭載…米2024年型

◆「カーボンターボ」のボディカラーはジルコンサンドメタリック
◆「SKYACTIV-G 2.5T」の最大トルクは44.3kgm
◆2.5リットルターボは4WDの「i-ACTIV AWD」と組み合わせ
◆自然吸気の「SKYACTIV-G 2.5」は最大出力191hp

1400馬力・4ロータリーエンジン搭載のマツダ3が雲に向かって走る!トーヨータイヤ「PROXES」でパイクスピークの頂点へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

1400馬力・4ロータリーエンジン搭載のマツダ3が雲に向かって走る!トーヨータイヤ「PROXES」でパイクスピークの頂点へPR

2022年の東京オートサロン会場で発表された、トーヨータイヤのパイクスピーク参戦。いよいよ今月末の6月25日に決勝レースが開催される。アンバサダーを務めるマッド・マイク選手と共に、難攻不落のヒルクライムへ。そこで開催前にパイクスピークへの壮大な挑戦を振り返る。

ルノー『クリオ』に改良新型、表情を大胆チェンジ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

ルノー『クリオ』に改良新型、表情を大胆チェンジ[詳細画像]

ルノー(Renault)は、Bセグメントに属するコンパクトカー『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)の改良新型を欧州で発表した。

WRC最強マシンをオマージュ、アバルト『695トリビュート 131ラリー』200台限定で発売 画像
自動車 ニューモデル

WRC最強マシンをオマージュ、アバルト『695トリビュート 131ラリー』200台限定で発売

ステランティスジャパンは、世界ラリー選手権(WRC)で活躍した『131ラリー』にインスピレーションを得た限定車、アバルト『695 トリビュート 131ラリー』を6月16日より発売する。価格は517万円。

シトロエン C4/E-C4、最新インフォテイメントシステム搭載…2023年モデル発表 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン C4/E-C4、最新インフォテイメントシステム搭載…2023年モデル発表

ステランティスジャパンは、最新インフォテイメントシステムを搭載したシトロエンの5ドアハッチバック『C4』および電気自動車(EV)『E-C4エレクトリック』の2023年モデルを発表した。

史上最強のVW ゴルフR、欧州受注開始から8分で333台を完売 画像
自動車 ニューモデル

史上最強のVW ゴルフR、欧州受注開始から8分で333台を完売

◆ライムイエローのボディカラーを設定
◆シリアルナンバープレートを装着したフォルクスワーゲン初のRモデル
◆0~100km/h加速4.6秒で最高速は270km/h

新型なのか? 大規模マイチェンなのか? BMW『1シリーズ』プロトタイプをめぐる多くの謎 画像
自動車 ニューモデル

新型なのか? 大規模マイチェンなのか? BMW『1シリーズ』プロトタイプをめぐる多くの謎

BMW『1シリーズ』次期型に関する情報が錯綜している。これまで度々スクープサイト「Spyder7」が目撃してきた開発中のプロトタイプが、フルモデルチェンジする新型なのか、大規模なマイナーチェンジモデルなのか、決定的な証拠が掴めないのだ。

マツダ3に256馬力ターボ搭載「カーボンターボ」を設定…米2024年型 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3に256馬力ターボ搭載「カーボンターボ」を設定…米2024年型

マツダの米国部門は6月13日、『マツダ3』(Mazda3)の2024年モデルを発表した。4ドアセダンと5ドアハッチバックが用意されている。

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 前編…未経験だったサブウーファー 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 前編…未経験だったサブウーファー

これまで乗っていたクルマにはオーディオ面で大きな不満が無かったやまかずさん。しかし新しく導入したGRヤリスの音にもの足りなさを感じてシステムアップを志す。福岡県のエモーションに行ってDSP導入から高音質化のステップアップを開始することになった。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 318