
スマートEV新型、後輪駆動のSUVに…メルセデスベンツが開発に参画
◆最大出力272psのモーターで最高速180km/h
◆車名は「#」記号とそれに続く数字の組み合わせ
◆競合SUVトップレベルの抗力係数0.29
![【マツダ CX-60】2列シートミッドサイズSUV - SOUL of MOTION[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1743180.jpg)
【マツダ CX-60】2列シートミッドサイズSUV - SOUL of MOTION[詳細写真]
マツダは4月7日、新型クロスオーバーSUV『CX-60』の日本仕様を公開した。新世代ラージ商品群の第一弾となる2列シートミッドサイズSUVだ。日本市場での販売開始は今年初秋を予定している。

【ランドローバー ディフェンダー 90SE 新型試乗】“サクサク”なショートホイールベースも有りだ…中村孝仁
◆ディフェンダーの原点は「農民のための車」
◆「サクサク」と動く90の運動性能
◆見た目そのままの『Gクラス』とは違う方向性
![ホンダ HR-V 新型、日本の ヴェゼル とは別モノに…北米仕様[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1743110.jpg)
ホンダ HR-V 新型、日本の ヴェゼル とは別モノに…北米仕様[詳細写真]
ホンダの米国部門のアメリカンホンダは4月4日、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)の新型の写真を公開した。今夏、米国市場で発売される予定だ。

【レクサス LX 新型試乗】極上で、無敵。もう“欧州車派”だとは口が裂けても言えなくなった…野口優
◆オンロード性能と悪路走破性の完全両立、そのレベルが桁違い
◆オンロード性能はさすがに欧州勢ほどではないだろうと、高をくくったが…
◆もう“欧州車派”だとは口が裂けても言えなくなった

アウディ『Q6 e-tron』のグリル&ヘッドライトを完全捕捉!これが新世代デザインだ
アウディが開発中の新型フルエレクトリック・クロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型のフロントエンドが完全露出、その詳細が初めて見えた。

『MID』最新ホイールのこだわりが熱い! ワイルド系もスポーツ系も、限界を追求したデザインと技術PR
RACINGの名を持つ本格10本スポークが新登場!!2022年のニューモデルとして登場したのが「RMP RACING R10」。MIDのシリーズ中最もスポーティなラインであるRMP RACING。その中でもより性能を追い求めた存在がR10だ。
![エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1742722.jpg)
エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真]
三菱自動車の米国部門は4月5日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)の2023年モデルを発表した。

スマートEV新型はSUVに、航続は最大440km…欧州発表<速報>
スマート・オートモービルは4月7日、新世代のスマートEV、『スマート#1』(Smart #1)を欧州で発表した。

【マツダ CX-60】和田開発主査「ブランドエッセンスである『走る歓び』を進化」
マツダは4月7日、新型ミッドサイズSUV『CX-60』の日本仕様を公開した。エンジン縦置き後輪駆動の新プラットフォームを採用。日本市場には3.3リットルディーゼルエンジンやプラグインハイブリッドなど4つのパワートレインを用意し、22年初秋の発売を予定している。