スズキ スイフト 用、テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに追加
サスペンション専門メーカーのテインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)にSUZUKIスイフト用新製品を追加、販売が開始された。
コンパクトミニバン『フリード』と『シエンタ』のドッグフレンドリー度対決!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
5ナンバーサイズのコンパクトなボディでも、大容量ワゴンとしても使え、愛犬家にも支持されているのがコンパクトミニバンのホンダ・フリード、トヨタ・シエンタの2台である。
【フィアット 500C 3700km試乗】洗練とはおよそかけ離れているが、それがいい[後編]
◆洗練性という言葉からはおよそかけ離れているが
◆MTと思って運転すればいい
◆クルマ任せではダメ?工夫の積み重ねでリッター28kmも
◆居住性・ユーティリティは絶望的、と思いきや
アバルト『500e』、モーターを155馬力に強化…6月欧州発売へ[詳細写真]
アバルトは6月、ブランド初のEVとなるコンパクトハッチバック、アバルト『500e』(Abarth 500e)を欧州市場で発売する。これに先駆けて、欧州各地で展示ツアーを開始している。
VW『ID.3』改良新型、内外装をリニューアル…日本導入は?[詳細写真]
フォルクスワーゲンは、コンパクトEV『ID.3』(Volkswagen ID.3)の改良新型を欧州で発表した。この改良新型は、日本市場に導入される可能性もある。
【フィアット 500C 3700km試乗】単なるセミオープンカーではない!心の底からシビレるクルマ[前編]
多国籍企業ステランティスが擁するイタリアの自動車ブランド、フィアットのAセグメントミニカー『500C』で3700kmあまりツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。
VWの小型EV『ID.2』、航続450km…2万5000ユーロ以下で2025年発売
◆最大出力226psのモーターを搭載し前輪を駆動
◆初代ゴルフと同様のCピラーデザイン
◆12.9インチのタッチディスプレイに新メニュー構造
VWが入門EV『ID.2』提案、「ポロ」並みの価格で2025年市販へ
フォルクスワーゲンは3月15日、コンパクトEVコンセプト『ID.2 オール』(Volkswagen ID.2 all)をワールドプレミアした。
アバルトもEVに、俊足『500e』は6月欧州発売へ
◆0~100km/h加速は7秒とクラス最高
◆アバルトのガソリンエンジンのサウンドを再現
◆イタリアのテストコースではアバルト695よりも1秒以上速い
アバルト 695ツーリズモ/コンペティツィオーネ発売…最高出力180ps、0-100km加速6.7秒
ステランティスジャパンは、アバルトにスポーツ性と快適性のバランスに優れた『695ツーリズモ』『695コンペティツィオーネ』を追加し、3月14日より販売を開始した。
