トヨタ パッソ 改良新型、デザインが進化…ファッションブランドとコラボも
トヨタ自動車は10月10日、コンパクトカー『パッソ』を一部改良し、発売した。フロントマスクの形状を手直しして質感を高めたほか、衝突回避支援システムを装備したのが特徴。価格は117万7200~186万8400円。
モデリスタ、パッソ 改良新型向けドレスアップアイテムを発売
トヨタモデリスタインターナショナルは、『パッソ』のマイナーチェンジに伴い、上級グレード「MODA」を中心とした各種ドレスアップアイテムを10月10日より発売した。
ダイハツ ブーン に「丸くてカワイイ」オリジナルグレードを新設定
ダイハツは、小型乗用車『ブーン』をマイナーチェンジし、10月10日より販売を開始した。
トヨタ パッソ 改良新型、質感向上と安全装備強化 117万7200円から
トヨタ自動車は小型乗用車『パッソ』をマイナーチェンジ、デザインの質感向上を図るとともに安全装備を強化し、10月10日より販売を開始した。
【日産 ノートe-POWER ニスモS 試乗】スポーツ派をも納得させるハイパーEVだ![360度動画]
「超じゃじゃ馬か。スポーツ派を納得させるハイパーEV・コンパクト・スポーツハッチだ!」と桂伸一氏が語るその理由とは。今回は、ノートe-POWER ニスモS開発者への同乗インタビューも収録。360度 VR動画でじっくりとお楽しみあれ。
新車登録ランキング、日産 ノート 初の首位 2018年度上半期
日本自動車販売協会連合会は10月4日、2018年度上半期(4~9月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。日産『ノート』が前年同期比7.5%減ながら、6万3303台で初のトップとなった。
トヨタ ヤリス に「GR SPORT」、ハイブリッドスポーツ提案…パリモーターショー2018
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の「GR SPORT」を初公開した。
メルセデスベンツ Aクラス 新型に採用…次世代コックピットへの口火を切った『MBUX』をドイツから徹底レポート
日本未上陸のメルセデスベンツ新型『Aクラス』に、現地ドイツで3日間試乗する機会を得た。ここでは、世界的に注目されているメルセデスベンツの新世代コックピット「MBUX」について、徹底的にレポートしたい。
Aクラス 新型にメルセデスAMG A35、306馬力の2.0ターボ搭載…パリモーターショー2018
◆メルセデスAMGに「35」設定
◆306hp2.0リットル直4ターボと7速デュアルクラッチ
◆「AMGダイナミックセレクト」は5種類の走行モード
ホンダ フィット 次期型、2019年発売か…試作車をスクープ、HVの燃費は45km/Lに?
ホンダの主力コンパクトカー『フィット』次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
