【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に
日産自動車は7月22日、新型SUV『キックス』のマーケティングおよびデザインの担当者によるオンラインの商品プレゼンテーションを開いた。このなかで、6月30日の発売から3週間が経過した21日までの受注が9000台に達したと明らかにした。
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に
日産自動車は7月20日、新型SUV『キックス』の開発や商品企画の担当者によるオンラインの商品プレゼンテーションを開いた。
【ダイハツ ロッキー 新型試乗】コンパクトカー人気がますます高まりそうだ…渡辺陽一郎
コンパクトSUVのダイハツ『ロッキー』は、トヨタにも供給され『ライズ』の名称で売られている。両車のグレード構成や価格が同じなら(完全に共通な姉妹車も多い)、デザインや販売店の立地条件で選べば良いが、ロッキー&ライズの場合は微妙な差があるから面倒だ。
【トヨタ ライズ 新型試乗】日本のユーザーが共感を得やすいSUVだ…渡辺陽一郎
最近は外観のカッコ良さと実用性の両立により、SUVの売れ行きが好調だ。このカテゴリーの中で、最も登録台数の多い車種が『ライズ』になる。2019年11月に発売され、それ以降は少なくとも6月まで、SUVの月別販売1位を守っている。
トヨタ ヤリス 新型、欧州で生産開始---ハイブリッドが主力
◆燃費やCO2性能は従来型比で20%以上向上
◆新世代の「GA-B」プラットフォーム
◆トヨタタッチスクリーンや10インチカラーヘッドアップディスプレイ
【日産 キックス 新型】ヨコハマタイヤ BluEarth E70 を新車装着
横浜ゴムは、日産が6月30日に発売した新型SUV『キックス』の新車装着(OE)用タイヤとして、「BluEarth E70」の納入を開始した。
新車登録ランキング、首位奪還の『ライズ』などトヨタ車がトップ3独占 6月車名別
日本自動車販売協会連合会は7月6日、2020年6月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタ『ライズ』が1万2823台を販売し、4か月ぶりにトップを奪回した。
マツダ、後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売 デミオ/ベリーサ 2007-14対象
マツダは、既販車の『デミオ』『ベリーサ』を対象した後付け「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を、全国のマツダ販売店を通じて7月6日より販売する。
トヨタの新型SUV『ライズ』、2020年上半期新車登録ランキングでトップ
日本自動車販売協会連合会は2020年上半期(1~6月)の乗用車系通称名別新車販売台数(速報)を発表。2019年11月に発売された、トヨタの新型SUV『ライズ』が5万8492台を販売し、初登場でトップとなった。
【トヨタ ヤリス 新型試乗】恐るべき経済性能と「星5つ」のキビキビ感…中村孝仁
◆自動車が高くなったと思わざるを得ない
◆恐るべき経済性能
◆とにかくキビキビ感がハンパない
