
自動運転トラック幹線輸送の実証事業、ヤマト運輸・三菱ふそう・ティアフォーが採択
ヤマト運輸、三菱ふそうトラック・バス、ティアフォーの3社は10月10日、国土交通省が公募した「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」に採択されたと発表した。

自動運転のティアフォー、NEDOのデジタルライフライン整備事業に採択…新技術開発へ
ティアフォーは9月29日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「デジタルライフライン整備事業」に応募し、研究開発項目「自動運転サービス支援道(一般道)」のテーマに採択されたと発表した。

ティアフォー、サウジアラビアで自動運転モビリティサービスへ…Elmと提携
ティアフォーは9月26日、サウジアラビアの大手デジタル技術企業のElmと戦略的提携に関する覚書を締結したと発表した。

コマツとティアフォー、建設機械の自動運転技術で協業開始…2027年度までの実用化めざす
オープンソースの自動運転ソフトウェアを開発するティアフォーは9月18日、コマツおよびコマツの子会社のEARTHBRAINと、建設機械の自動運転技術の実用化に向けた協業を開始したと発表した。

ヤマハ発動機とティアフォー合弁のイブ・オートノミー、無人搬送サービスの新ブランド「eve auto plus」発表
ヤマハ発動機とティアフォーが2020年に合弁で設立したイブ・オートノミーは9月12日、屋内外対応型の無人搬送サービス「eve auto」の拡張を象徴する新ブランド「eve auto plus」を発表した。

産業車両用リスク回避支援システム、ティアフォー製C1カメラ採用で高精度に検知…エウレカが11月発売
エウレカは9月10日、ティアフォー製C1カメラをセンサとして使用した産業車両用リスク回避支援システム「シンクステラ フレキシンC1」を発売すると発表した。

ヤマハ発動機が出資のイヴ・オートノミー、新たな資金調達…無人搬送事業を拡大へ
eve autonomy(イヴ・オートノミー)は、静岡銀行および日本政策金融公庫浜松支店から総額15億円の融資枠に合意したと発表した。

ティアフォーとnewmo、日本での自動運転タクシー事業化へ
タクシー・ライドシェア事業を展開するnewmoと、自動運転技術企業のティアフォーは、日本国内における自動運転タクシーの事業化に向けた協業を開始すると発表した。

ヤマハ発動機の技術活用、イヴ・オートノミーが自動搬送サービス出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
ヤマハ発動機とティアフォーの合弁会社eve autonomy(イヴ・オートノミー)は、7月16日から18日まで愛知県国際展示場のAichi Sky Expoで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。

ティアフォーの自動運転バス、東京ベイエリアで運行へ…7月1日から
自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは、東京都港湾局からの委託を受け、新木場駅と海の森公園を結ぶ自動運転バスの運行を7月から開始する。