タイヤ試乗記に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

【ミシュラン X-ICE3+】謎の「Mチップ」が摩耗しても氷雪性能を持続させる 画像
自動車 ビジネス

【ミシュラン X-ICE3+】謎の「Mチップ」が摩耗しても氷雪性能を持続させる

26日、日本ミシュランが発表した「X-ICE3+」は長持ちするアイスブレーキング性能にこだわったタイヤだ。なぜ、そこにこだわったのか。どんな技術で実現したのか。発表会の内容とともに紹介する。

【ブリヂストン アレンザ001 試乗】見た目以上にプレミアム、“走れる”SUV用タイヤ…桂伸一 画像
試乗記

【ブリヂストン アレンザ001 試乗】見た目以上にプレミアム、“走れる”SUV用タイヤ…桂伸一

プレミアムSUVにマッチするスポーツ系タイヤというから、V8やV12、あるいはディーゼルの有り余るパワーとトルクで、タイヤに負荷がかかる走行をすれば、特性は一目瞭然だと思ったが、試乗車は『エクストレイル』。

【ダンロップ ウインターマックス02】「史上最高傑作スタッドレス」は本当か、氷上&雪上で試してみた 画像
自動車 ビジネス

【ダンロップ ウインターマックス02】「史上最高傑作スタッドレス」は本当か、氷上&雪上で試してみた

ダンロップの最新スタッドレスタイヤが、8月から順次発売を開始した『ウインターマックス02』だ。ナノレベルのゴム成分を採用した画期的な技術が注目を集めた前作の『ウインターマックス01』は、優れた氷上&雪上性能を発揮する秀作だった。

スタッドレスタイヤ早期装着で突然の雪も大丈夫…でも乾走路の走りはどうなのよ? 画像
自動車 ビジネス

スタッドレスタイヤ早期装着で突然の雪も大丈夫…でも乾走路の走りはどうなのよ?PR

10月も終わろうとしているのに涼しいのか暖かいのか、着る物にも困るこの季節。

【グッドイヤー イーグルF1 アシメトリック3 試乗】応答性とブレーキ性能が向上、第3世代の高性能タイヤ 画像
自動車 ビジネス

【グッドイヤー イーグルF1 アシメトリック3 試乗】応答性とブレーキ性能が向上、第3世代の高性能タイヤ

グッドイヤーの『イーグルF1 アシメトリック2』は、国内における同社のハイパフォーマンスタイヤのフラッグシップ的な存在だ。しかし、欧州ではすでに第3世代となった「アシメトリック3」が、メルセデス『Eクラス』やジャガー『XF』のOEMタイヤとして採用されている。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】雪に弱い都市交通の問題を解決するオールシーズンタイヤ 画像
自動車 ビジネス

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】雪に弱い都市交通の問題を解決するオールシーズンタイヤ

グッドイヤーが8月より発売を開始したオールシーズンタイヤ「ベクター4シーズンズ」のドライ・ウェット性能を試す試乗会が開催された。

【ダンロップ ウィンターマックス02】スケートリンクで試乗走行…旧モデルと氷上比較 画像
自動車 ビジネス

【ダンロップ ウィンターマックス02】スケートリンクで試乗走行…旧モデルと氷上比較

4日、住友ゴム工業は、8月1日より販売を開始するスタッドレスタイヤ「ウィンターマックス02」の試乗走行会をスケートリンクに設置した特設コースで行った。

【ダンロップ ウィンターマックス02】雪に弱い都市部こそ…早期装着可能なスタッドレスタイヤ 画像
自動車 テクノロジー

【ダンロップ ウィンターマックス02】雪に弱い都市部こそ…早期装着可能なスタッドレスタイヤ

東京など都市部は雪に弱い。一晩の大雪、数センチの積雪があれば道路や交通機関は簡単に麻痺してしまう。住友ゴム工業が今シーズンに投入する新しいスタッドレスタイヤ「ウィンターマックス02」は、この問題の対策になりそうな製品だ。

ADVAN FLEVA V701 試走、グッドハンドリングで乗り心地も快適 画像
自動車 ビジネス

ADVAN FLEVA V701 試走、グッドハンドリングで乗り心地も快適

横浜ゴムが2016年4月に発表した新パフォーマンスタイヤ、「ADVAN FLEVA V701(アドバン・フレバ・ブイナナマルイチ)」を試した。

横浜ゴムの北海道テストコースで試走…新たなタイヤ開発の場 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴムの北海道テストコースで試走…新たなタイヤ開発の場

横浜ゴムは2015年12月にオープンした北海道旭川市の冬用タイヤテストコース「北海道タイヤテストセンター(Tire Test Center of Hokkaido=TTCH)」をメディアに向けて初お披露目した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 > 次
Page 11 of 13