
【日産 オッティ 発表】写真蔵…まあ、そういわずに
日産自動車は、新型軽自動車の『オッティ』(OTTI)を7日から発売開始した。三菱自動車の『eKワゴン』のOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、一部デザインを変更した。

売れ筋ランキング…5月軽自動車ブランド別
全国軽自動車協会連合会が1日発表した5月の軽自動車新車販売(届け出)速報によると、ダイハツ工業がスズキを抑え、今年2月以来の首位になった。ダイハツは『ミラジーノ』や『アトレーワゴン』など新モデルが好調。

【日産 オッティ 発表】100万台増販計画を達成へ
6月7日、日産から3台目の軽自動車となる『オッティ』が発売された。三菱自動車からOEM供給される『eKワゴン』がベースとなっている。日産が軽自動車に力を入れる理由はどこにあるのか。

【日産 オッティ 発表】小ささと価格で eK を選びました
7日、日産から3台目の軽自動車となる『オッティ』が発売された。日産では02年よりスズキの『MRワゴン』を『モコ』として販売していたが、今回は三菱の『eKワゴン』がベースとなっている。

【日産 オッティ 発表】シカクとブルーで幅広い要望に対応
日産自動車は、新型軽自動車の『オッティ』(OTTI)を7日から発売開始した。三菱自動車の『eKワゴン』のOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、一部デザインを変更した。

【日産 オッティ 発表】3台目の軽、中身は三菱 eKワゴン
7日、日産から『モコ』(スズキ『MRワゴン』)、クリッパー(三菱『ミニキャブ』)に続く、3台目の軽自動車『オッティ』が発売された。オッティも前2車と同じくOEM供給車で、今回は三菱の『eKワゴン』と『eKスポーツ』がベースとなっている。

【リコール】ダイハツムーヴ…かじ取り操作ができない
ダイハツ工業は、『ムーヴ』のかじ取り装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は02年10月から03年3月までに生産した2万2475台。

ダイハツ、クールでエレガントな ムーヴラテ を追加
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴラテ』に新グレード「COOL」「COOL TURBO」を追加設定し、2日から発売開始した。

ダイハツが3カ月ぶりトップ…5月軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が1日発表した5月の軽自動車新車販売(届け出)速報によると、ダイハツ工業がスズキを抑え、今年2月以来の首位になった。ダイハツは『ミラジーノ』や『アトレーワゴン』など新モデルが好調。

【ウェルフェア05】三菱自動車、福祉車両5台を出展
三菱自動車は、20日から22日まで、ポートメッセなごやで開催される第8回国際福祉健康産業展「ウェルフェア2005」に、福祉車両「ハーティーラン」シリーズから『eKワゴン 助手席ムービングシート仕様車』など、合計5台を出展すると発表した。