軽自動車に関するニュースまとめ一覧(319 ページ目)

新型 ワゴンR に死角はあるか!?…ザ・マイカー 2014年11月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

新型 ワゴンR に死角はあるか!?…ザ・マイカー 2014年11月号

巻頭インプレッションには、スズキ『ワゴンR』が登場。進化したハイブリッドシステム「S-エネチャージ」を搭載した新型ワゴンRを12人のジャーナリストが評価する。

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】日常の安心・安全支援機能はぜひ全適に…島崎七生人 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】日常の安心・安全支援機能はぜひ全適に…島崎七生人

見た限り、『ワゴンR スティングレー』のフロントマスクはバンパー部分のデザイン変更でイメージを新しくした。黒い開口部分が低く幅広になり、安定感の増した顔つきになった…そんな印象だ。

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】チーフエンジニア「タントより背が高いカテゴリーを造りたかった」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】チーフエンジニア「タントより背が高いカテゴリーを造りたかった」

ダイハツ工業は9月29日、2013年東京モーターショーに参考出品した『デカデカ』がベースとなる新型軽乗用車の技術概要を明らかにした。全高は1835mmとデカデカより15mm低いものの、室内高は1455mmと軽トップを実現している。11月初旬の発売を予定している。

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】上田執行役員「タントで受けきれない“ダウンサイザー”の期待に応える」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】上田執行役員「タントで受けきれない“ダウンサイザー”の期待に応える」

ダイハツ工業は9月29日、東京で新型軽自動車の技術発表会見を開いた。2013年の東京モーターショーに出品したコンセプトカー『DECA DECA(デカデカ)』をベースにしたもので11月に発売する。

マルチ・スズキ、アルト や スイフト のHVを日本で開発中…登場は3年以内か!? 画像
エマージング・マーケット

マルチ・スズキ、アルト や スイフト のHVを日本で開発中…登場は3年以内か!?

マルチ・スズキは低価格のハイブリッド技術を使用した自動車の開発に乗り出していると、エコノミックタイムスが伝えた。

【ダイハツ ミラ イース 試乗】燃費を改善し、走り力強く…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ミラ イース 試乗】燃費を改善し、走り力強く…島崎七生人

『ミラ イース』と『アルト エコ』の燃費競争は実に熾烈。今年7月の改良では『ミラ イース』が35.2km/リットルのJC08モードの数字を打ち立て、再び0.2km/リットル分、ライバルより鼻先を前に出した。

【福祉機器展14】ホンダ、N-BOX +車いす仕様車などを出展 画像
自動車 ビジネス

【福祉機器展14】ホンダ、N-BOX +車いす仕様車などを出展

ホンダは、10月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催される「第41回 国際福祉機器展 H.C.R.2014」に、軽乗用車『N-BOX +』の車いす仕様車や運転補助装置「Honda・フランツシステム」などを出展する。

【ジャカルタモーターショー14】スズキ カリムン ワゴンR GS…アジア版 ワゴンR にカスタム[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ジャカルタモーターショー14】スズキ カリムン ワゴンR GS…アジア版 ワゴンR にカスタム[詳細画像]

スズキは18日に開幕したジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)で、アジア専用車『カリムン・ワゴンR』の上級モデル『カリムン・ワゴンR GS』を発表した。

【ダイハツ コペン 試乗】ジックリ付き合って見えてきたこと…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ コペン 試乗】ジックリ付き合って見えてきたこと…島崎七生人

てっきり試乗会では試せなかった素の『コペン』だと思った。ところがそれは間違いで“ブラック内装”は、実はオプションだという。ブラウン内装のほうが標準とは、案外、小洒落ているではないか。

【ジャカルタモーターショー14】スズキ ハスラーに予想以上の手応え 画像
自動車 ビジネス

【ジャカルタモーターショー14】スズキ ハスラーに予想以上の手応え

「インドネシア国際モーターショー2014」のスズキの会場で、来場者の目に止まったのが日本仕様『ハスラー』だった。PT.SUZUKI INDOMOBIL MOTORのプレジデント・ディレクターの大石修司氏はインタビューに答え、「予想以上の反応」と自信を見せた。