【カーオブザイヤー14】スモールモビリティ部門 はホンダ N-WGN が受賞
「日本カーオブザイヤー2014-2015」が13日に開票、「スモールモビリティ部門」でホンダの軽自動車『N-WGN』が受賞した。
【ダイハツ ハイゼット トラック 新型発売】1か月で1万7000台を受注…目標の3倍超
ダイハツ工業は、9月2日に発売した新型『ハイゼット トラック』の累計受注台数が、発売後1か月(10月1日現在)で、月販目標台数の3倍超となる約1万7000台となったことを発表した。
【日産 デイズ 試乗】燃費をコツコツ稼いで走る、改良新型の「X」…島崎七生人
ボディ色「アゼリアピンク(M)」は、最新の改良で登場した『デイズ』の新色。かなり鮮やかな色で、スーパーの駐車場などでも、ひと目で停めた場所が発見できた……とご報告しておこう。
【グッドデザイン14】スズキ、ハスラー&ハヤブサで四輪二輪W受賞
スズキの軽乗用車『ハスラー』と大型二輪車『隼(ハヤブサ)』が、2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
【リコール】スズキ キャリイ など、エアバッグが開かないおそれ
スズキは10月2日、『キャリイ』などのエアバッグ装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【リコール】ホンダ N-BOX など13万台、アイドリングストップで再始動できないおそれ
ホンダは10月2日、『N-BOX』などのエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ダイハツ タント、上半期新車販売トップを記念した特別仕様車を発売
ダイハツ工業は、2014年上半期(1月~6月)の登録車を含めた新車販売台数で軽乗用車『タント』がトップになったことを記念して、『タント カスタム』に特別仕様車「トップエディションSA」を設定し、10月1日から発売した。
日産 デイズ 特別仕様車、量販グレードにアラウンドビューモニターを標準装備
日産自動車は、軽自動車『デイズ』に特別仕様車「Vセレクション+セーフティ」を設定し、10月1日より販売を開始した。
【日産 デイズ 試乗】ハイウェイスターG ターボ、アラウンドビューモニター切り替えが便利…島崎七生人
コミュニケーションカラーの“プレミアムパープル”を纏う試乗車。写真に収めるには風景の映り込みに手を焼く。が、眺めている分には、こうした濃色系だと『デイズ』ならではのボディサイド面の抑揚、カタマリ感がより理解できる。
【ダイハツ デカデカ 市販技術発表】タントよりノッポだが重心は10mmアップに抑制
ダイハツ工業が11月に発売する最大室内スペースが売り物の新型軽自動車は、走行安定性を高めるため”腰高”への対策も施している。
