
アルプスアルパインの障害物検知ユニット、福伸電機の次世代電動カートに採用
アルプスアルパインが開発した障害物検知ユニットが、電動カートメーカー・福伸電機が6月16日に発売した障害物検知機能付き電動カート「POLCAR SPX-1」に採用された。

川畑要、アルパインのブランドアンバサダー就任 クルマでしか味わえない音の感動を発信
アルプスアルパインは、アルパインのブランドアンバサダーとしてCHEMiSTRY(ケミストリー)川畑要の就任を発表。アルパインブランドの魅力をYouTubeチャンネルなどを通じて発信していく。

訪問先の検索からナビを起動…業務最適化アプリとアルプスアルパインが連携
フレクトは3月17日、モバイル端末用アプリ「キャリオットモバイルアプリ」と、アルプスアルパイン、アルパインマーケティングが提供するナビアプリ「アルパイン・スマートX」の連携を3月から開始すると発表した。

アルパインスタイル モレラ岐阜 オープン、HUNTの中古車をカスタマイズした新提案も
アルパインマーケティングの子会社・アルパインニューズは、2月20日、「アルパインスタイル モレラ岐阜」をオープンした。中古車買取・販売 の「ガリバー」を展開するIDOMと協業し、同社が展開する「HUNT」とコラボした初の店舗で、東海地方初進出となる。

3社共同でタイヤ・路面検知システムの実証実験開始---横浜ゴム/アルプスアルパイン/ゼンリン
横浜ゴム、アルプスアルパイン、ゼンリンの3社は、路面検知システムを搭載した「IoTタイヤ」で得たデータを地図情報と紐付ける実証実験を行い、新たなタイヤビジネスの検討を開始した。

アルプスアルパイン、コネクテッドカー向け事業を強化…国内初5.9GHz帯C-V2X実験試験局免許を取得
アルプスアルパインは2月10日、総務省から国内初となる5.9GHz帯C-V2X実験試験局免許を取得したと発表した。

アルパインスタイル、東海地区初出店へ---IDOMが展開する「HUNT」と初コラボ
アルパインニューズは、中古車買取・販売 の「ガリバー」を展開するIDOMと協業し、同社が展開する「HUNT」と初コラボ。インショップ形式の「アルパインスタイル モレラ岐阜」を2月20日(予定)にオープンする。

CASE時代に対応する統合コックピット開発へ アルプスアルパインと日本精機が提携
アルプスアルパインと日本精機は1月28日、統合コックピット製品分野で資本・業務提携する契約を締結したと発表した。CASE時代に対応した自動車用コックピットの開発を強化する。

クアルコムとアルプスアルパイン、次世代の自車位置測位システム共同開発…2024年に車載化へ
クアルコム・テクノロジーズ(Qualcomm Technologies)とアルプスアルパイン(Alps Alpine)は1月26日、カメラを活用した次世代の自車位置測位システムの「ViewPose」を共同開発すると発表した。

アルパインスタイルからコンプリートカー6台、店舗キャラバンの予定…東京オートサロン2021
アルプスアルパインは東京オートサロン2021バーチャルオートサロンに、カスタマイジングブランドの「アルパインスタイル」から、オートサロン限定仕様コンプリートカー6台を出品した。6台とも自社製品でドレスアップされ、一部の装備を除いて販売可能で、公道走行可能だ。