レクサス UXに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
レクサス初の市販EV、『UX300e』…2020年後半欧州発売へ 画像
エコカー

レクサス初の市販EV、『UX300e』…2020年後半欧州発売へ

◆一部内外装をEV専用仕上げに
◆0~100km/h加速7.5秒
◆1回の充電での航続は最大400km
◆スマホの専用アプリでバッテリー残量を確認

レクサス NX にブロンズカラーの特別仕様車、UX にはコバルト&ブラックのインテリア 画像
自動車 ニューモデル

レクサス NX にブロンズカラーの特別仕様車、UX にはコバルト&ブラックのインテリア

レクサスは、『NX300』に「ブロンズエディション」を、『UX200』に「ブルーエディション」をそれぞれ特別仕様車として設定し、NX300は1月9日より、UX200は2月3日より発売する。

レクサス UX/NX、2019年度前期JNCAP予防安全性能評価で満点獲得 東芝製画像認識プロセッサーを搭載 画像
自動車 テクノロジー

レクサス UX/NX、2019年度前期JNCAP予防安全性能評価で満点獲得 東芝製画像認識プロセッサーを搭載

東芝の車載向け画像認識プロセッサー「Visconti 4」を搭載したレクサス『UX』および『NX』が、2019年度前期JNCAP予防安全性能評価で満点の141.0点を獲得した。

レクサス初の市販EV、『UX300e』発表…広州モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

レクサス初の市販EV、『UX300e』発表…広州モーターショー2019

◆モーターは最大出力204ps
◆航続は最大で400km
◆スマホと連携した充電機能
◆EV専用の内外装

レクサス欧州販売、UX 効果で2年連続の増加 2019年1-9月 画像
自動車 ビジネス

レクサス欧州販売、UX 効果で2年連続の増加 2019年1-9月

レクサス(Lexus)は10月14日、2019年1~9月の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万3490台。前年同期比は9.4%増と、2年連続で前年実績を上回った。

レクサス米国販売、ES と UX が好調 2019年1-9月 画像
自動車 ビジネス

レクサス米国販売、ES と UX が好調 2019年1-9月

レクサス(Lexus)は10月1日、2019年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は20万9551台。前年同期比は1.9%のマイナスだった。

【レクサス UX まとめ】ブランド初のEVは小さな高級SUV…価格や試乗記、電動化 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス UX まとめ】ブランド初のEVは小さな高級SUV…価格や試乗記、電動化

レクサスの新型コンパクトクロスオーバーSUV『UX』。新たなパワートレインやプラットフォームが採用され、取り回しの良さが評価されている。また、ガソリン、ハイブリッドに続き、EVモデルが設定された。

トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ

トヨタ自動車は7月24日、『プリウス』など13車種2万2431台について、ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

レクサス欧州ハイブリッド販売が新記録、UX が貢献 2019年上半期 画像
エコカー

レクサス欧州ハイブリッド販売が新記録、UX が貢献 2019年上半期

レクサス(Lexus)は7月10日、2019年上半期(1~6月)の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を発表した。総販売台数は上半期の新記録となる2万8000台。前年同期比は17%増と、2年連続で前年実績を上回った。

レクサス欧州販売は2年連続で増加、UX 効果 2019年上半期 画像
自動車 ビジネス

レクサス欧州販売は2年連続で増加、UX 効果 2019年上半期

レクサス(Lexus)は7月10日、2019年上半期(1~6月)の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は、4万0450台。前年同期比は5%増と、2年連続で前年実績を上回った。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 12