【SUPER GT 第9戦】決勝…GT-R、デビューイヤーに制覇
日産自動車は、静岡県駿東郡の富士スピードウェイで行われたSUPER GT第9戦決勝で、ポイント首位で最終戦に参戦した「XANAVI NISMO GT-R」(本山哲/ブノワ・トレルイエ)が9位に入賞し、シリーズ優勝を確定。
日産&NISMO、ウェアとグッズコレクション83点を追加
日産自動車は、「AUTUMN/WINTER 2008-2009 ウェア&グッズ」として、「NISSAN collection」63点、「NISMO collection」20点を追加して発売する。全国の日産販売会社、日産ギャラリー、日産オンラインショップで取り扱う。
【十勝24時間耐久レース】NISMO日産 GT-R が参戦
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、7月20日から21日に行われる第15回十勝24時間レースに、日産『GT-R』をベースとした車両で出場することを発表した。参戦カテゴリーはIP-4クラス。
【SUPER GT 第2戦】GT-R 23号車が2連勝!
SUPER GTの2008年の第2戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が、4月12・13日に岡山国際サーキットで開催された。GT500クラスは、23号車XANAVI NISMO GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ組)が連覇を達成。
ニスモ、フェアレディZ レース専用08年モデル発売
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、プロダクションレース専用のベース車両として『フェアレディ Z Version NISMO Type 380RS-Competition』の2008年モデルを発売した。
【SUPER GT】セーフティカーに日産 GT-R
SUPER GT 2008シリーズ第1戦の決勝レースが16日、鈴鹿サーキットにて開催される。日産自動車とニスモ(NISMO、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)では、『GT-R』を、SUPER GTオフィシャルセーフティカーとして提供する。
【日産スポーツ】黒い写真蔵…GT-R SUPER GT開発用230号車
日産自動車およびNISMOは1月31日、東京銀座の日産ギャラリーで08年のモータースポーツの活動概要について発表した。会場にはSUPER GT開発車輌の『GT-R』230号車も展示されていた。
【日産スポーツ】赤い写真蔵…GT-R SUPER GT仕様
日産自動車およびNISMOは1月31日、東京銀座の日産ギャラリーで08年のモータースポーツの活動概要について発表した。会場では、スポンサーロゴとナンバーも貼られた、実戦用とほぼ等しいと思われる最新カラーリングのSUPER GT用GT-Rを展示。
【日産スポーツ】日産を背負って立つドライバーが生まれる!?
1月31日に行われた日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)の記者会見では、若手ドライバー育成「ニッサン・ドライバー・デベロップメント・プログラム」(NDDP)に関する発表もあった。
【日産スポーツ】底辺の拡大と海外でのモータースポーツ活動の継続
SUPER GTのGT300クラスに関しては、プライベーター支援として、GT300仕様の『フェアレディZ』(Z33)で参戦するチームへの技術支援を行うことを発表。08年シーズンのGT300クラスで同車を走らせるチームについては、今回は具体的な発表はなかった。
