SUPER GT、日産 GT-R 2014年仕様を公開
日産自動車とニスモ(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は8月16日、2014年のSUPER GT GT500に参戦する『GT-R Nismo GT500』を発表した。
ニスモ、グローバルドライバーエクスチェンジ…新たに2人がSUPER GT公式テストに参加
ニスモは、グローバルドライバーエクスチェンジとして、ヤン・マーデンボローとアレックス・バンコムを8月6日・7日、富士スピードウェイで行われるSUPER GTの公式テストに参加させると発表した。
NISMO・STI・無限・TRD合同イベント「ワークスチューニング・サーキットデイ2013」開催 9月21日
NISMO、STI、無限、TRDの4社で構成するワークスチューニンググループは、ユーザーとともに「楽しくサーキットを走る」をテーマとした、「ワークスチューニング・サーキットデイ2013 ラウンド2」を9月21日、富士スピードウェイショートコースで開催する。
GTアカデミー出身のオルドネス、アルティマV8スーパーカーをテスト
日産自動車とニスモは7月24日、ミハエル・クルムとルーカス・オルドネスが来月、オーストラリアでニッサン・モータースポーツのV8スーパーカーワークスマシンでテスト走行を行うと発表した。
【SUPER GT 第4戦】NISMO本社ショールームでパブリックビューイングを開催
7月28日に開催される「SUPER GT」シリーズ第4戦「スポーツランドSUGO」のパブリックビューイングがNISMO本社ショールーム(横浜市鶴見区大黒町)で行われる。
GTアカデミー初代勝者オルドネス選手が初来日…SUPER GTに挑戦
7月17日、ゲーマーからレーサーになったGTアカデミー初代勝者ルーカス・オルドネス選手が、8月17-18日開催のSUPER GT“鈴鹿1000km”に出場すると発表された。星野一樹選手、佐々木大樹選手と共に、NDDP RACINGの日産 GT-R NISMO GT3でGT300クラスへ参戦する。
ニスモ、グローバルドライバーエクスチェンジプログラムを新設…レース参戦の機会提供
日産自動車とニスモは7月16日、モータースポーツに関しての新たな取り組み「ニスモグローバルドライバーエクスチェンジ」を発表した。
リーフNISMOパフォーマンスパッケージ「クールなイメージで青いラインに」
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)が6月24日に発売した「日産リーフ用NISMOパフォーマンスパッケージ」の開発を手がけた金子晃氏は「他のNISMOロードカーと同様に空気抵抗を減らさずダウンフォースを増やしているのが特徴」と語る。
ミハエル・クルム選手「NISMOロードカーはバランスがいい」
レーシングドライバーでNISMOブランドアンバサダーを務めるミハエル・クルム選手は7月1日、横浜市にある日産自動車グローバル本社で開催されたNISMOブランド新ラインアップ発表イベントに登壇し、NISMO新モデルについて語った。
フェアレディZ NISMO「ダウンフォース値はGTRとほぼ同じ」
日産自動車が6月24日に発売した『フェアレディZ NISMO』の商品企画を担当した田村宏志チーフ・プロダクト・スペシャリストは「レーシングテクノロジーをふんだんに使い、ダウンフォースの値は『GTR』とほぼ同じ」と明かす。
