
トヨタ C-HR 特別仕様車、ブラック系とブラウン系の2スタイルで登場
トヨタ自動車は、コンパクトSUV『C-HR』の「G」「G-T」に特別仕様車「モード-ネロ」および「モード-ブルーノ」を設定し、12月3日より販売を開始した。

ブリッツ、C-HR用ダンパーを無償交換へ ステー破断で走行不能となるおそれ
ブリッツは10月5日、同社が後付け部品として販売した「トヨタ C-HR用ダンパー ZZ-R」に不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。対象となるのは、2017年4月20日から2018年4月2日に出荷した192個。

トヨタ プリウス など55万台、エンジン内配線不具合で火災のおそれ リコール
トヨタ自動車は9月5日、『プリウス』『プリウスPHV』『C-HR』のエンジンワイヤハーネスに不具合があり、車両火災に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年10月26日~2018年5月16日に製造された55万3870台。

ソニックプラス×C-HR/プリウス、試聴体験会を全国10店舗で開催 7月21-22日
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」を装着したデモカーを試聴できる「SonicPLUS×トヨタ C-HR/プリウス試聴体験会」を7月21日、22日の2日間、全国のソニックプラスセンター(一部店舗除く)にて開催する。

トヨタ車向け車種別スピーカー、トップグレードを新設定 ソニックプラス
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」トヨタ車専用モデルのうち、『アルファード/ヴェルファイア』など、6車種向け・計12製品にトップグレードタイプを新設定し、5月28日から全国の認定販売店および一部トヨタ販売店で発売する。

トヨタ C-HR 一部改良…1.2リットルターボに2WD車を追加設定、流れるウインカー付きLEDヘッドランプも標準化
トヨタ自動車は、コンパクトSUV『C-HR』を一部改良し、5月7日より販売を開始した。

トヨタ C-HR にEV、2020年に中国発売へ…北京モーターショー2018
トヨタ自動車の中国法人は4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、『C-HR』および『イゾア』(IZOA)ベースのEVを2020年、中国市場に投入すると発表した。

トヨタ C-HR、兄弟車の イゾア とともに中国発売…北京モーターショー2018
トヨタ自動車の中国法人は4月24日、中国で北京モーターショー2018のプレビューイベントを開催し、『C-HR』とその兄弟車、『イゾア』(IZOA)を中国で発売した。

トヨタ、TNGAコンセプトSUVの『C-HR / イゾア』を中国発表…2リットルエンジン+CVTを搭載
トヨタは4月24日、北京市内においてTNGAコンセプトおよび中国で発売予定の『C-HR/IZOA』発表会を開催した。中国市場に向けて、プラットフォームとしてのTNGAを訴求するとともに、TNGAに基づいた最初のSUVであるC-HRをアピールした。

トヨタ C-HR はタイでも人気! 日本と違うラインナップ…バンコクモーターショー2018
日本でも高い人気を獲得したトヨタの小型SUV『C-HR』。ここタイでも昨2017年12月の「モーターエキスポ」でデビュー。その人気は今も変わらず、一般公開デーではC-HR周辺に多くの人だかりが出来ていた。