
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
ホンダは12月8日、軽自動車『N-BOX』など25車種113万台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ホンダアクセス「モデューロX」が10周年、聖地“群サイ”でミーティング 9月18日
ホンダアクセスは、「モデューロXシリーズ 10周年記念オーナーズミーティング」を9月18日、群馬サイクルスポーツセンター(群馬県利根郡みなかみ町)で開催する。

ホンダ、N-BOX など30万台を追加リコール…燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
ホンダは6月2日、軽自動車『N-BOX』など10車種30万台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

S660 Modulo XがKYOSHO ミニッツで復活! 本物そっくりの完成度、俊敏な走りとドリフトを楽しむ
ホンダアクセスは、4月28日にKYOSHO MINI-Z(ミニッツ)の「S660 Modulo X」を販売開始する。同社のデザイナーが細部や微妙な色味の違いにこだわり監修。実写と比べても違和感を感じさせない造形を追求した。

車系VTuber「クラリゼ」デザインの S660 Neo Classicが登場…お台場痛車天国2023
ホンダアクセスは、3月26日に開催されたお台場痛車天国2023に出展し、「S660 Neo Classic」のラッピングカーを初披露した。このラッピングカー(痛車)は、同社が展開する“くるまVTuber(バーチャルYouTuber)”の「クラリゼ」が大胆に装飾されていた。

ホンダアクセス、お台場痛車天国に初出展…『S660ネオクラシック』をラッピング
ホンダアクセスは、3月26日にお台場野外特設会場で開催される「お台場痛車天国2023」に初出展する。

生産終了の『S660モデューロX』、手のひらサイズのR/Cカーで復活 ホンダアクセス×京商
ホンダアクセスは京商とコラボレーションし、今年3月に生産終了となった2シーターオープンスポーツ、ホンダ『S660モデューロX』をRCモデル化。2023年4月末(予定)より販売を開始すると発表した。

ホンダ S660 に最適、高性能エンジンオイル「MS-P BY MOTUL」発表
モチュールジャパンと無限(M-TEC)、HCMスポーツガレージの3社は、ホンダ『S660』をメインターゲットとする高性能オイル「High Performance Oil MS-P 0W-30(MS-P)」を共同開発し、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店より発売する。

京商のR/Cモデル「ネオクラシックレーサー」、実車とともに展示…全日本模型ホビーショー2022
京商は、10月1・2日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー2022」に出展、R/Cモデルの新製品「ミニッツAWD ホンダ ネオクラシックレーサー」を実車とともに展示する。

S660用セミバケットシートを限定発売…約30mmローポジション 無限
無限(M-TEC)は、ホンダ『S660』用セミバケットシート(ドライバー側)を65脚限定で発売する。

車を擬人化した美女VTuberに注目! ホンダアクセスが「クラリゼちゃんねる」で初出展…CONTENT TOKYO 2022
ホンダアクセスは、東京ビッグサイトにて開催された日本最大のコンテンツビジネス総合展「CONTENT TOKYO 2022」に出展し、同社が展開するクルマVtuber「クラリゼちゃんねる」を紹介した。

ホンダ、Nシリーズなど21万9000台をリコール…燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
ホンダは6月2日、『N-BOX』など8車種について、低圧燃料ポンプに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

東京オートサロン出品車をRCモデルに…『S660ネオクラシックレーサー』ホンダアクセス×京商
ホンダアクセスは京商とコラボレーションし、東京オートサロン2019に出展した『S660』ベースのコンセプトモデル「ネオクラシックレーサー」をRCモデル化。4月29日(予定)に公式オンラインストアで販売を開始する。

ギリギリの数字、追加生産のホンダ『S660』…650止まりのわけ
生産終了が決定し、いったん受注を終了したホンダの軽2シータースポーツ『S660』。惜しむ声は大きく、商談中に売切れとなった人もいた。そこでホンダは急遽、650台の追加生産を決定した。これが「660」台だったら洒落になっていたのだが。

ホンダ『S660』を数量限定で追加販売…生産終了が決定、買い損なった人に
ホンダの軽規格2シーター・オープンスポーツ『S660(エスロクロクマル)』。生産終了が2021年3月に発表され、すでにその時点での予定台数を完売しているが、ホンダは11月1日、650台の追加生産を発表した。一部販売店での販売ならびに抽選販売を行なう。