 
    【東京モーターショー2017】もう見納めかも? レッドブルカラーのスーパーフォーミュラカーも登場
東京ビックサイトで開催中の「東京モーターショー2017」に、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦したレッドブルカラーの『SF14』が登場。開幕日から注目を集めている。
 
    【東京モーターショー2017】エンジン始動前に発進…ホンダ PCX HYBRID はハイブリッドの常識を覆す
今期の東京モーターショーで、ホンダはハイブリッドを搭載した『PCX HYBRID』を公開した。二輪車のハイブリッド搭載は世界初。ついにスクーターも、四輪車の背中を追うのかと思いきや、ライダーをニヤリとさせるハイブリッドの新たな魅力が詰まっていた。
![【東京モーターショー2017】ホンダ ゴールドウイング 新型…17年ぶりフルモデルチェンジ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237842.jpg) 
    【東京モーターショー2017】ホンダ ゴールドウイング 新型…17年ぶりフルモデルチェンジ[詳細画像]
ホンダ二輪の頂点に位置するグランドツアラー『ゴールドウイング』が、17年ぶりにフルモデルチェンジとなった。
 
    【東京モーターショー2017】ホンダ モンキー が125で復活!?…より走りが楽しめる
今年8月に生産終了した50ccレジャーバイク『モンキー』。発売開始は1967年(昭和42年)で、2016年末までのシリーズ累計生産台数は約66万台にもなるロングセラーモデルだったが、排ガス規制の強化によって惜しまれつつ姿を消した。
![【東京モーターショー2017】ホンダ モンキー125…50ccはなくなったけれど[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237835.jpg) 
    【東京モーターショー2017】ホンダ モンキー125…50ccはなくなったけれど[詳細画像]
生産終了したばかりの『モンキー50』が、125ccのグローバルモデルとして復活。
 
    【東京モーターショー2017】ホンダ八郷社長「日本からいろんな意味で発信したい」
ホンダの八郷隆弘社長は、東京モーターショー2017で日本市場への投入を明らかにした小型電気自動車(EV)『アーバンEVコンセプト』について「日本からいろんな意味で発信をしたい」とした上で、「AI技術の活用で運転をサポートできるようにしたい」との構想も明かした。
![【東京モーターショー2017】メルセデスベンツ コンセプトEQA…アジア初公開[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237796.jpg) 
    【東京モーターショー2017】メルセデスベンツ コンセプトEQA…アジア初公開[詳細画像]
フランクフルトモーターショー2017で初公開された『コンセプトEQA』は、ジェネレーションEQに続くEQブランドの第2弾モデル。今度は、3ドアハッチバックのEVコンパクトカーを提案する。ボディサイズは、全長4285mm、全幅1810mm、全高1428mm、ホイールベース2729mm。
 
    【東京モーターショー2017】最新のメルセデスF1マシンが展示、2016年のチャンピオントロフィも
東京ビックサイトで開幕した東京モーターショー2017には、F1マシンの展示もあり、メルセデスのブースには今季すでにコンストラクターズチャンピオンを決めている『F1 W08 EQ Power+ 』のショーカーも展示されている。
 
    【東京モーターショー2017】カワサキZ900RSの全貌が明らかに
世界に先駆け、東京モーターショー2017のカワサキブースで発表された『Z900RS』。
![【東京モーターショー2017】BMW コンセプトZ4…スープラ 兄弟車を予告[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237789.jpg) 
    【東京モーターショー2017】BMW コンセプトZ4…スープラ 兄弟車を予告[詳細画像]
BMW『コンセプトZ4』は、数年後に発売を予定しているモデルのデザイン試作車。トヨタ『スープラ』と車体を共有する共同開発車と噂されており、注目のモデルだ。


 
 
 
 
 
