【東京モーターショー11】マツダ、減速エネルギー回生システムで燃費10%改善
マツダが2011年の東京モーターショーで世界初公開する中型セダンのコンセプトモデル『雄(TAKERI)』には減速時に発生する運動エネルギーを使って発電する減速エネルギー回生システムを採用している。
【東京モーターショー11】日野、小型EVバンやPHVを初公開
日野自動車は、東京ビッグサイトで開催される第42回東京モーターショー2011(12月2日〜12月11日)で、商用EVのコンセプトモデルと『デュトロ・プラグインハイブリッド』を世界初公開すると発表した。
マツダ山内社長、クリーンディーゼル車をお求めやすい価格で
マツダの山内孝社長は25日、横浜市で会見し、NOx後処理装置を使わなくてもポスト新長期規制をクリアする次世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」搭載車を来年春から日本市場に順次投入することを明らかにした。
【東京モーターショー11】マツダ、コンセプトモデル『雄 TAKERI』を公開…新世代中型セダン
マツダは25日、12月に開催される「第42回東京モーターショー」で、新世代中型セダンを表現したコンセプトモデル『雄(TAKERI)』を世界初公開すると発表した。
「FT-86をキャッチせよ」…トヨタ、ワールドレポーター募集
トヨタ自動車が、12月に開催される東京モーターショー11で初公開予定の新型FRスポーツ、『FT-86』(仮称)。トヨタは20日、「FT-86ワールドレポーター」の募集を開始した。
トヨタの新型HVコンパクト、1.5リットルで燃費40km/リットルか
トヨタ自動車が年内にも発表すると見られる新型ハイブリッドコンパクトカー、『プリウスc』こと『アクア』(仮称)。各自動車メディアのスクープ合戦で、その中身が見えてきた。
【東京モーターショー11】JAF、くるま川柳を募集…優秀作品を展示へ
日本自動車連盟(JAF)は、11月30日に開催される「第42回東京モーターショー2011」にブース出展すると発表した。一般公開日は12月3日~11日。
【東京モーターショー11】ホンダ NSX 後継車、初公開か…HVの可能性大
ホンダが、開発を明言している『NSX』後継スポーツカー。このNSX後継車を示唆したコンセプトカーが、早ければ12月に開催される東京モーターショー11に出品される可能性が出てきた。
【CEATEC 11】自工会志賀会長、東京モータショーのPR
日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車COO)は4日、「CEATEC JAPAN」のオープニングレセプションで挨拶を行い、来場者に対して12月2日から開催される「第42回東京モーターショー」への来場を呼びかけた。
【新聞ウォッチ】CEATEC 様変わり、EVが主役、テレビは脇役
「シーテック(CEATEC)ジャパン2011」が始まった。展示ブースのあっちこっちには電気自動車(EV)が並び、まるで幕張での東京モーターショーが“復活”したかのような錯覚にとらわれるほど。

