3D-LiDAR一体型ヘッドライトなど、パイオニアの自動運転技術…CES 2019
パイオニアは、米ラスベガスで開催された「CES 2019」に出展。ここで注目されたのは同社が今後の主力製品として位置付ける「3D-LiDAR」だ。従来はカーAV製品の陰に隠れた展示だったが、今年はそれを通路側のメイン展示へと移動。一躍注目を浴びることとなった。
パイオニアが後付けコネクト、車内Wi-Fiや盗難車追跡が可能…CES 2019
パイオニア(Pioneer)の米国部門は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、新開発のコネクテッドサービスソリューション、「rDrive」を発表した。
パイオニア、完全自動運転を想定した未来のコクピット提案へ…CES 2019
パイオニア(Pioneer)は12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、完全自動運転を想定した「コンセプト・コックピット」を初公開すると発表した。
パイオニア、香港・投資ファンドの完全子会社化へ
パイオニアと香港の投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジア(BPEA)は12月7日、総額約1020億円の「パイオニア再生プラン」に合意。BPEAは770億円を出資するとともに、現株主から約250億円で株式を買い取り、パイオニアを完全子会社化する。
スポンサー支援協議中のパイオニア、赤字は99億円に拡大 2018年4-9月期決算
パイオニアは11月7日、2018年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。最終赤字は前年同期の26億4900万円から99億3300万円に拡大した。
パイオニア製3D‐LiDARセンサー搭載の自動運転シャトルバス、シンガポールで実証実験開始
パイオニアは11月6日、シンガポールの自動運転関連スタートアップ企業MooVita社と、同国の高等教育機関「ニーアン ポリテクニック」構内にて「3D-LiDARセンサー」を搭載した自動運転シャトルバスを使った実証実験を開始すると発表した。
パイオニア、関西オフィスサービスEXPOに通信ドライブレコーダーを出展
パイオニアは、11月7日から9日まで、インテックス大阪で行われるオフィス向けサービスの専門展「第3回関西オフィスサービスEXPO」に出展すると発表した。
パイオニアの3D-LiDARセンサー、ルネサスの自動運転用デモカーに搭載
パイオニアは10月29日、同社の「3D-LiDARセンサー」が、ルネサス エレクトロニクスが開発を進める車載情報システム用SoC「R-Car」にに対応したと発表した。
パイオニア、クラウド型運行管理サービスをアップデート 通信ドラレコとスマホが連携
パイオニアは、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のアップデートを11月下旬に実施。通信ドライブレコーダーとスマートフォン/タブレットが連携し、高度な運行管理・支援を実現する。
パイオニア、日産の「逆走報知ナビゲーション技術」を搭載 法人向け製品より開始
パイオニアは10月10日、日産自動車が保有する「逆走報知ナビゲーション技術」のライセンス供与を受け、今後、同技術を活用した逆走検知機能搭載カーナビゲーションを提供していくと発表した。
