スバル WRXに関するニュースまとめ一覧(32 ページ目)

【スバル WRX STI S207】専用開発したダンロップ「スポーツマックスRT」を標準採用 画像
自動車 ニューモデル

【スバル WRX STI S207】専用開発したダンロップ「スポーツマックスRT」を標準採用

住友ゴム工業は、スバルテクニカインターナショナル(STI)のコンプリートカー『WRX STI S207』に高性能タイヤダンロップ「スポーツマックスRT」が採用されたと発表した。

【スバル WRX STI S207】歴代最高出力のSTIコンプリートカー[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【スバル WRX STI S207】歴代最高出力のSTIコンプリートカー[写真蔵]

スバルテクニカインターナショナル(STI)は28日、スバル『WRX STI』をベースとした特別仕様車『S207』を400台限定で発売した。STIコンプリートカーの頂点モデルである「Sシリーズ」の最新版を今回は写真で紹介する。

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ…大人のスポーツセダン[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ…大人のスポーツセダン[詳細画像]

10月28に開幕した第44回東京モーターショーにおいて、富士重工業はスバル『WRX S4』の特別仕様車「WRX S4 スポルヴィータ」を発表した。

【東京モーターショー15】スバル WRX STI S207 公開…最高出力328ps、400台限定の特別仕様 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】スバル WRX STI S207 公開…最高出力328ps、400台限定の特別仕様

スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『WRX STI』に特別仕様車「S207」を設定し、400台限定で10月29日より受注を開始する。一般公開の舞台には東京モーターショー2015が選ばれた。

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ 発表…伊マリオ・レヴィ社との限定コラボモデル 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ 発表…伊マリオ・レヴィ社との限定コラボモデル

富士重工業は、スバル『WRX S4』に特別仕様車「WRX S4 スポルヴィータ」を設定し、11月18日に500台限定で発売する。実車は28日に開幕した東京モーターショー2015でお披露目となった。

スバル WRX STI S207 発表、13年ぶりに最高出力向上…贅肉落とし、ドライバビリティ進化 画像
自動車 ニューモデル

スバル WRX STI S207 発表、13年ぶりに最高出力向上…贅肉落とし、ドライバビリティ進化

スバルテクニカインターナショナル(STI)は10月28日、スバル『WRX STI』をベースにした特別仕様車『S207』を400台限定で発売する。

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ 発表…大人のスポーツセダン 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】スバル WRX S4 スポルヴィータ 発表…大人のスポーツセダン

富士重工業は10月28日に、スバル『WRX S4 スポルヴィータ』を発表、同日発売する。同車は10月30日から11月8日まで一般公開される「第44回東京モーターショー2015」で展示される予定。

プロト マスターシリンダーストッパー、WRX STI / S4 とレヴォーグ用を追加 画像
自動車 ビジネス

プロト マスターシリンダーストッパー、WRX STI / S4 とレヴォーグ用を追加

プロトは、「NEOPLOT(ネオプロト)」ブランドの「マスターシリンダーストッパーNEO」に、スバル「インプレッサ WRX STI/S4(VA#)」、「レヴォーグ(VM#)」用を追加し、販売を開始した。

WRX S4、BRZ にカーシェアで乗れる…カレコ×スバル特設ステーション 画像
自動車 ビジネス

WRX S4、BRZ にカーシェアで乗れる…カレコ×スバル特設ステーション

カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、「カレコ×スバル特設ステーション in セルリアンタワー」にて、9月17日より『BRZ』『WRX S4』『レガシィ B4』の3台を新たに導入すると発表した。

【IIHS衝突安全】スバル WRX 2016年型、トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】スバル WRX 2016年型、トップセーフティピック+に認定

富士重工は9月14日、EyeSightを装着した2016年型スバル『WRX(米国仕様車)』が、IIHS(道路安全保険協会)が実施する2015年安全性評価で最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得したと発表した。

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 32 of 57