【株価】車載用電池供給へ検討開始、パナHDは5年ぶり高値もマツダは反落
22日の日経平均株価は前日比310円26銭安の3万3264円88銭と3日ぶりに反落。相場に加熱感も出てきた中、先物主導の下げ、利益確定売りで大幅安となった。
マツダとパナソニック、車載用円筒形リチウムイオン電池供給でパートナーシップ構築へ
マツダとパナソニックエナジーは6月21日、バッテリーEVや車載用電池への需要に対応するため、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。
パナソニック・人事情報 2023年6月1日付
パナソニック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:品田正弘)は、2023年6月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
効率的なルートを計画できる自律走行ロボット、パナソニックが開発
パナソニックホールディングスは、ロボットの効率的な走行経路を計画できる技術を開発した。屋内などの限られたスペースで人と多種・複数のロボットが共存する環境で自律走行ロボットの活用シーンを広げる技術として開発した。
車載半導体の課題に対するパナソニックの放熱ソリューション…人とくるまのテクノロジー展2023
パナソニックインダストリーは「人とクルマのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」で、半導体のハイパワー化による電子回路の高温化への対策を中心に最新の独自技術を展示した。
パナソニック、電動アシスト自転車2023年夏モデル10車種を6月より順次発売
パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車の2023年夏モデルとして、10車種を6月から順次発売する。
スポーツe-Bikeのサブスク、1都3県でトライアル開始…配達・回収付き
ホンダモビリティソリューションズは、e-Bike(電動アシスト自転車)を月額1万2800円から利用できるe-Bikeサブスクリプションサービスの事業トライアルを5月24日から1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で開始する。
【トヨタ プリウス 新型】パナソニックの歩行者検知機能付き車載リアカメラを採用
パナソニック オートモーティブシステムズは5月22日、歩行者検知機能付き車載リアカメラが、トヨタ『プリウス』新型に採用されたと発表した。
パナソニックと丸紅、商用EV向けフリートマネジメントサービス合弁会社設立へ
パナソニックホールディングスと丸紅は5月19日、商用電気自動車(EV)向けフリートマネジメントサービスの提供を目的とした合弁会社を6月(予定)に設立すると発表した。
パナソニック、電子材料や熱対策ソリューション提案へ…人とくるまのテクノロジー展2023
パナソニック インダストリーは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展する。
