
ドライブレコーダーの導入メリット、国交省がリーフレット作成
国土交通省は30日、事故やニアミスなどにより急ブレーキ等の衝撃を感知した際に前後数十秒間を画像として保存可能な「ドライブレコーダー」に関するリーフレットを作成した。

富士通テン、エコ運転ガイダンス付ドライブレコーダーを発売
富士通テンは17日、業務用ドライブレコーダー「OBVIOUS(アヴィアス)レコーダー」を一新し、常時記録機能やリアルタイムエコガイダンス機能を搭載したエコドライブレコーダー『G300シリーズ』として4月から発売すると発表した。

タクシーによるひき逃げ、ドライブレコーダーが記録
11日未明、神奈川県海老名市内の市道で、路肩を歩いていたとみられる男性がクルマにひき逃げされ、死亡する事故が起きた。警察は後にタクシー運転手の男を逮捕した。クルマに搭載されていたドライブレコーダーが事故の瞬間を録画していたという。

KYB、バイク用ドライブレコーダーを発売
KYBは、ドライブレコーダーDRE-200『クルマメ・バイカム』を3月から販売開始すると発表した。

富士通テン、ドライブレコーダーが 日産のオプションに初採用
富士通テンは、同社製ドライブレコーダーが日産自動車のディーラーオプションに採用されたと発表した。

三井住友海上、自動車事故防止対策のコンサルティング開始
三井住友海上グループのインターリスク総研は、多機能型カメラ付ドライブレコーダーとデータ解析用パソコンを活用した自動車事故防止対策のコンサルティングメニュー「ドラレコ活用パック」の提供を開始した。

ドライブレコーダーが記録のタクシー強盗容疑者、自殺していた
今月6日、東京都練馬区内で発生したタクシー強盗事件について、警視庁は10日、容疑者とみられる男が鉄道自殺を図り、死亡したことを明らかにした。犯行の一部始終はタクシー設置のドライブレコーダーが記録。男の容貌は一部メディアが報じていた。

タクシー強盗の一部始終、ドライブレコーダーが記録
6日深夜、東京都練馬区内で客を装ってタクシーに乗り込んだ男が運転手に刃物を突きつけ、売上金約3万円を奪って逃走する事件が起きた。犯行の一部始終はドライブレコーダーが記録しており、タクシー会社が映像を証拠として警察に提出している。

マツダ、広島でのITS公道試験に参画
マツダは、広島地区の産学官共同で、1月下旬から約1か月間、ITS車載器やドライブレコーダーを搭載した3台の実験車両を使って公道走行試験を実施すると発表した。

ドライブレコーダー「90%以上が知っている」…オートバックス意識調査
オートバックスセブンは、「ドライブレコーダーに関する意識調査」を実施し、その結果を公表した。調査の結果、ドライブレコーダーの存在を知っている人は92%と高い比率。