
矢崎総業、トラック/タクシー事業者向け低価格ドライブレコーダーを新発売
矢崎総業は11日、トラックやタクシー事業者のニーズに対応したドライブレコーダー『YAZAC-eye3Lite』を開発、21日より販売を開始すると発表した。

デンソー、ドライブレコーダー一体型デジタコに新機能を追加
デンソーは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ『デンソードライビングパートナー』に新機能を追加。9月1日から発売を開始した。

バス事業者向けドライブレコーダー、210時間録画…矢崎総業
矢崎総業は、デジタルタコグラフ内蔵のドライブレコーダー『YAZAC-eye3T』に新開発の長時間記録媒体『SSD128GB』を組み合わせることで、長時間記録のニーズに対応した「バス事業者専用タイプ」を8月22日から発売する。

複数のドライブレコーダー画像データを一元管理…富士通テン
富士通テンは、ネットワークでドライブレコーダーの画像データを一元管理できる業界初のシステムを5月下旬から発売する。

ドライブレコーダーを活用した診断サービスで安全運転スキルを計測する
三井住友海上火災保険(以下三井住友海上)が提供している「運転ドック」は加速度センサー内蔵のドライブレコーダーを活用した安全運転診断サービスだ。

ドラレコ活用の運転診断サービス「運転ドック」導入のきっかけ…三井住友海上
三井住友海上は、2010年7月より「運転ドック」という名称でドライブレコーダーを活用した個人客向け運転診断サービスをスタートした。他の保険会社にはないユニークな取り組みから10か月が経つが、導入の経緯と狙い、顧客や代理店の反応について、担当者に話を聞いた。

ドライブレコーダーに液晶ディスプレイ…ロジテックが発売
ロジテックは、内臓する3Gセンサが衝撃を検知して車両事故の映像・音声を自動で保存するディスプレイ搭載ドライブレコーダー『LVR-SD100BK』を11月中旬から発売する。

ドライブレコーダーがハザードマップを自動作成 矢崎総業
矢崎総業は25日、新型ドライブレコーダー『YAZAC-eye3』を11月25日から全国一斉に発売すると発表した。

ドライブレコーダーの映像を携帯電話で即座に再生 トムコム
トム通信工業(トムコム。本社:横浜市)は一般車向けのドライブレコーダー『TM-V730A01』を開発し、8月1日よりカー用品専門ネットショップなどで販売を開始する。業界初の、マイクロSD転送機能を装備し、携帯電話で即座に映像の再生が可能だ。

デンソー、ドライブレコーダー一体型デジタコを発売
デンソーは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ「デンソードライビングパートナー」を全国のデンソーの販売会社などを通して5月末から発売する。