
MINI クラブマンに特別仕様ソーホー
BMWグループは16日、『MINIクラブマン』に特別仕様車「ソーホー」を設定した。イタリア国内だけで販売されるスペシャルモデルだ。

MINI岡山が移転オープン
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI正規ディーラーのローバー岡山がMINI専売拠点「MINI岡山」を岡山市北区平野に移転し、最新のCI(コーポレート・アイデンティティ)を採用した新たなショールームで12月23日から営業を開始すると発表した。

MINI E、英ブラウン首相に納車
BMWグループのMINIは15日、MINIの電気自動車『MINI E』を、英国のブラウン首相に納車した。ブラウン首相は2か月間、MINI Eを公用車として活用する。

【デトロイトモーターショー10】MINIにSUVコンセプト…2010年市販予告
BMWグループのMINIは16日、『MINIビーチコマーコンセプト』を発表した。1964年に登場した『Miniモーク』を現代流にアレンジしたモデルで、このコンセプトカーの基本フォルムが、2010年秋にデビューする市販バージョンに反映される。

MINIの電気自動車、英で40台リース販売
BMWグループのMINIは13日、MINIの電気自動車『MINI E』40台を、英国ロンドンの顧客に引き渡した。1年間の予定で、EV普及に向けた大規模な実証実験に参加する。

【欧州Bセグ特集】MINI…充実のラインナップと最新のメカニズムで死角なし
『MINI』は2ドアハッチバック、観音開き5ドアの「クラブマン」、オープンモデルの「コンバーチブル」の3つのボディタイプで展開。

BMWグループ世界販売、11.5%増…11月実績
BMWグループは8日、11月世界セールスの結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、10万7686台。前年同月比は11.5%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

MINI コンバーチブル…女の子にも大ウケの「万能車」
クルマ好きではない女の子も、『MINI』は意外と知っているし、女の子のなかには「大好き」と言う子もチラホラ。そんな子に対しては、オープンモデルともなれば大ウケ間違いなしではないだろうか。

【MINI 50カムデン & フィアット 500 比較試乗】“レトロモダン”を超えるのはどっちだ…千葉匠
MINI 50カムデンを見て、SFのジャンルの「スチームパンク」を連想した。蒸気機関がもしも歴史のなかで淘汰されずに発展していたら……と、レトロフューチャーなストーリーを展開するのがスチームパンク。それはBMWの手によって現代に蘇ったMINIの在り方に符合する。

【MINI コンバーチブル &VW ニュービートル カブリオレ 比較試乗】オープンカーは可愛さ命…岩貞るみこ
幌をあけてたたずむ二台のクルマ。『MINIコンバーチブル』と、『ニュービートルカブリオレ』。たたんだ屋根を無骨に背負っちゃって、誤差ナシ製造技術を駆使する21世紀自動車産業のなかでは、妙に異質にみえる。