長野電鉄に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

長野電鉄「ゆけむり」10周年で記念切符…元小田急ロマンスカー 画像
鉄道

長野電鉄「ゆけむり」10周年で記念切符…元小田急ロマンスカー

長野(長野市)~湯田中(長野県山ノ内町)間33.2kmの鉄道路線を運営している長野電鉄は12月9日から、1000系電車のデビュー10周年に伴い記念切符を発売する。

長野電鉄、第三土曜日は「ただ乗り」OK…ただし小学生に限る 画像
鉄道

長野電鉄、第三土曜日は「ただ乗り」OK…ただし小学生に限る

長野電鉄は4月12日、本年度の「こども(小学生)無料乗車デー」の実施計画を発表した。2017年3月までの計22日間、小学生に限り「ただ乗り」できる。

長野電鉄、小学生対象の運転体験ツアー開催…8月22~23日 画像
鉄道

長野電鉄、小学生対象の運転体験ツアー開催…8月22~23日

長野電鉄は8月22日から1泊2日の行程で、小学3~6年生を対象にした「ながでん運転体験宿泊ツアー」を開催する。

長野電鉄、北陸新幹線延伸にあわせダイヤ改正…「鈍足特急」も運行 画像
鉄道

長野電鉄、北陸新幹線延伸にあわせダイヤ改正…「鈍足特急」も運行

長野電鉄は1月23日、北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業にあわせたダイヤ改正を3月14日に実施すると発表した。長野駅での乗継ぎ利便性の向上を図るほか、4月からは土曜・休日を中心に観光案内列車『特急ゆけむり~のんびり号~』を新たに運行する。

長野電鉄、「スノーモンキー」による初詣列車を運転 画像
鉄道

長野電鉄、「スノーモンキー」による初詣列車を運転

長野電鉄は12月31日深夜から2015年1月1日未明にかけ、2100系「スノーモンキー」(旧JR東日本253系)を使用した初詣臨時列車を信州中野~長野間で運行する。

長野電鉄、正月三が日は無料に…ただし小学生に限る 画像
鉄道

長野電鉄、正月三が日は無料に…ただし小学生に限る

長野電鉄は2015年1月1~3日の3日間、小学生を対象にした無料乗車を実施する。

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売 画像
鉄道

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売

長野電鉄は12月6日から、外国人向けの割引切符「SNOW MONKEY PASS(スノーモンキーパス)」の発売を始めた。ニホンザルの生態を観察できることで知られる地獄谷野猿公苑(長野県山ノ内町)の入苑券と、長野電鉄の鉄道・バス乗車券がセットになっている。

安曇野ちひろ美術館、長野電鉄旧型電車の見学会開催…11月30日 画像
鉄道

安曇野ちひろ美術館、長野電鉄旧型電車の見学会開催…11月30日

安曇野ちひろ美術館(長野県松川村)は11月30日、長野電鉄から譲り受けた旧形電車2両の特別見学会を開催する。

JR東日本「週末パス」、設定期間を来年3月1日まで延長 画像
鉄道

JR東日本「週末パス」、設定期間を来年3月1日まで延長

JR東日本は8月25日、同社の鉄道路線などが2日間利用できるフリー切符「週末パス」について、利用可能期間を2015年3月1日まで延長すると発表した。

【夏休み】長野電鉄、年少者向けの3500系運転体験を実施…8月23日 画像
鉄道

【夏休み】長野電鉄、年少者向けの3500系運転体験を実施…8月23日

長野電鉄は8月23日、須坂駅(長野県須坂市)構内で3500系の運転体験会を実施する。

    前 < 1 2 3 > 次
Page 2 of 3