
GM中国新車販売、シボレーとビュイックが牽引…8月実績
GMは2日、中国における8月新車販売の結果を公表した。総販売台数は、18万1625台で、前年同月比は19.2%増を記録している。

GM米国新車販売24.9%減、想定の範囲内…8月実績
GMは1日、8月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は18万5176台で、前年同月比は24.9%減。8か月ぶりに前年実績を下回った。

キャデラック SRXクロスオーバー 日本発表…安全を追求した個性派SUV
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMジャパン)は26日、キャデラックブランドの2011年モデルとして『SRXクロスオーバー』の日本導入を発表した。2010年12月より販売を開始する。

キャデラック CTSクーペ 日本発表…ライバルは欧州車と GT-R
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMジャパン)は26日、キャデラックブランドの2011年モデルとして、『CTSクーペ』と『CTS-Vクーペ』を日本に導入することを発表した。発売は2011年1月からとなる。

GM、全米で販売店を25%削減…ディーラー再構築
GMは5日、米国内の新しいディーラーネットワークに関して、その概要を明らかにした。従来よりも、スリム化されるのが特徴だ。

GM中国新車販売、過去最高…7月実績
GMは4日、中国の7月新車販売の結果を公表した。総販売台数は、7月としては過去最高の17万6645台で、前年同月比は22.2%増を記録した。

GM米国新車販売、主力4ブランドは2桁増…7月実績
GMは3日、7月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は19万9692台で、前年同月比は5.4%増(季節調整済み)。7か月連続で前年実績を上回った。

盗難に遭いやすい車、1位はキャデラックのSUV…米調査
米国IIHS(高速道路安全保険協会)の関連団体、HDLIは3日、「盗難被害に遭いやすい車」ランキングを公表した。キャデラックの大型SUV、『エスカレード』が第1位となった。

キャデラック DTS、台数限定で販売再開
ヤナセグローバルモーターズは28日、日本市場で導入中止となっていた『キャデラックDTS Platinum』の2010年モデルを7月31日から、ヤナセグループGMネットワーク13店舗で発売すると発表した。

GMジャパン、ゴルフ練習場で出張展示会 7月24日から
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMジャパン)は、7月24日から東京、横浜、名古屋、大阪の各都市のゴルフ練習場にキャデラック『CTS』、『CTSスポーツワゴン』、シボレー『カマロ』を順次展示する。