
キャデラック、エスカレード 新型を発表
今週フロリダ州で開催されているサウスフロリダインターナショナルオートショーで、GMがキャデラック『エスカレード』の新型2007年モデルを発表した。サウスフロリダショーはすでにメディアデイを終え、一般公開に入っているため、異例のタイミングでの公開となった。

【東京モーターショー05】コンパクト キャデラック、BLS がアジア初登場
GMブースではフランクフルトモーターショーで発表されたばかりのキャデラック『BLS』をブース前面に展示。日本のユーザーの反応を伺う。

キャデラック STS のハイパフォーマンスモデル「V」を日本発売
ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、新型キャデラック『STS-V』を2006年1月7日から発売すると発表した。

キャデラック CTS の2006年モデル、DSCを採用
ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、2006年モデルのキャデラック『CTS』を12月3日から発売すると発表した。

【東京モーターショー05】GMはブランドイメージの熟成か?
GMのプレスブリーフィングはグループ各社共同の発表となった、純粋なコンセプトカーの燃料電池車GM『シークエル』の他は、近日登場予定の車が主体の展示となっている。

【東京モーターショー05】GMグループ17車種を出品
ゼネラルモーターズ(GM)は第39回東京モーターショーに、現行のGMブランド17車種と新型燃料電池自動車のコンセプトモデルを出展する。このうちの6車種が、日本市場初デビューとなる。

【改善対策】ハマー などシートベルトの位置が…
三井物産オートモーティブは、ハマー『H2』、キャデラック『エスカレード』の座席ベルトに不具合があるとして、改善対策を届け出た。対象は03年12月から04年12月までに輸入した226台。

【フランクフルトモーターショー05】キャデラック BLS、FFでディーゼルも
9月12日に始まるIAA:フランクフルトモーターショーでは、キャデラックの中型サルーン『BLS』がワールドプレミアを飾る。BLSでは、ガソリンエンジンのほかに、キャデラックとしては初のターボディーゼル・エンジンを搭載したモデルも登場する。

キャデラック STS の装備を充実
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、『キャデラックSTS3.6』の装備を変更して9月3日から発売すると発表した。

【リコール】キャデラック CTS および SRX のエアバッグ、突然!!
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、キャデラック『CTS』および『SRX』の乗車装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は03年9月から04年6月までに輸入した153台。