成田空港(成田国際空港)に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

関連インデックス
関西国際空港(関空) 中部国際空港(セントレア) 羽田空港(東京国際空港)
成田空港駅と空港第2ビル駅で「おもてなしガイド」を試行 12月18日から 画像
鉄道

成田空港駅と空港第2ビル駅で「おもてなしガイド」を試行 12月18日から

JR東日本とヤマハは、12月18日から当分の間、千葉県成田市の成田空港駅と空港第2ビルで、ヤマハが開発した「おもてなしガイド」を活用した多言語実証実験を行なう。

オリンピックに向け成田空港内の駅を改良…「JR二重改札」解消へ 画像
鉄道

オリンピックに向け成田空港内の駅を改良…「JR二重改札」解消へ

JR東日本の千葉支社や京成電鉄などは11月16日、成田国際空港(千葉県成田市)内にある鉄道駅の改良構想を発表した。空港第2ビル駅にある「JR二重改札」の解消を図る。

デルタ 747、日本発路線は10月30日が最後---写真コンテスト作品展 10月19日から 画像
航空

デルタ 747、日本発路線は10月30日が最後---写真コンテスト作品展 10月19日から

デルタ航空のボーイング747が、フレーム内で見事に映える---。デルタ航空は、「空の女王(Queen of the Skies)」なる愛称で親しまれたジャンボ機のフォトコンテストを成田国際空港株式会社(NAA)と共催。その優秀作品が決まった。

空港配備の大型化学消防車を見る…オシュコシュ&ローゼンバウアー[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

空港配備の大型化学消防車を見る…オシュコシュ&ローゼンバウアー[写真蔵]

親子ツアーの12組24人が成田空港(千葉県)の空港消防西分遣所を見学。大型化学消防車2台をそばで眺めたり、運転席に座ったり、また放水デモを見たりして楽しんだ。登場したのは消防車はオシュコシュ製の4号車とローゼンバウアー製の6号車の2台。

成田空港のタワーに登る、大型消防車の放水を見る…親子ツアー 画像
自動車 ビジネス

成田空港のタワーに登る、大型消防車の放水を見る…親子ツアー

熊本の12組24人の親子がスパイダーマンといっしょに空を飛び、成田市内を散策し、成田空港のタワーに登り、最新鋭消防車の放水開始をカウントダウンした!! 

直行バス、成田空港~富士山・富士急ハイランド線がダイヤ改正…最大60分短縮 画像
航空

直行バス、成田空港~富士山・富士急ハイランド線がダイヤ改正…最大60分短縮

成田空港は、直行バス「Narita Air & Bus!」富士山・富士急ハイランド線のダイヤを7月15日より大幅改正、訪日外国人向けに利便性を高めるほか、所要時間を最大60分短縮する。

タイムズカーレンタル、訪日外国人向けAIコンシェルジュサービスを成田空港店で提供開始 画像
自動車 テクノロジー

タイムズカーレンタル、訪日外国人向けAIコンシェルジュサービスを成田空港店で提供開始

タイムズモビリティネットワークスは、ビースポークの運営する訪日外国人向けAI(人工知能)コンシェルジュサービス「Bebot(ビボット)」を、タイムズカーレンタル成田空港店で6月19日より導入したと発表した。

京成電鉄と韓国空港鉄道、空港アクセス列車の切符を相互販売 6月1日から 画像
鉄道

京成電鉄と韓国空港鉄道、空港アクセス列車の切符を相互販売 6月1日から

成田国際空港へのアクセス列車を運行している京成電鉄と、韓国で首都ソウルと仁川(インチョン)国際空港を結ぶアクセス鉄道(A'REX)を運営している空港鉄道の2社は5月30日、空港アクセス列車の切符を相互に販売すると発表した。

成田国際空港、航空機発着回数や航空旅客数が過去最高を更新  2016年度 画像
航空

成田国際空港、航空機発着回数や航空旅客数が過去最高を更新 2016年度

成田国際空港が発表した2016年度の空港運用実績によると、航空機発着回数、航空旅客数などが開港以来、最高となった。

ゴールデンウィーク期間中の成田・羽田空港の国際線旅客人数、高い伸び率を予想 画像
航空

ゴールデンウィーク期間中の成田・羽田空港の国際線旅客人数、高い伸び率を予想

空港各社は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の国際線旅客推計が発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 29