
【カーナビ徹底ガイド2003冬】パイオニア/カロッツェリア『Air Navi』紹介!
「あなたのカーナビ、六本木ヒルズは入っていますか?」というコピーと共に新しくなった“Air Navi”こと『AVIC-T1』を取り上げる。通信でダイナミックに地図画像が書き換わる瞬間を動画でチェック!

【パイオニア『Air Navi』ステージアップ】最新のオービス情報もダウンロード可能に
パイオニアは18日、通信型カーナビゲーション『Air Navi』のステージアップを実施。オービスライブと、マップメンテナンスのサービス提供を開始した。最新のオービス情報をダウンロードできたり、地図の表記間違い指摘を行える。

【パイオニア『Air Navi』ステージアップ】新しい道路も今日から経路誘導に使える
パイオニアは2日、『Air Navi』のステージアップで行っている「メジャー地図更新」を順次実施することを発表した。レギュラー更新時に道路形状が変更されたものの、ルート探索・設定には使用できなかった新しい道路が同日以降は使えるようになる。

パイオニア『AirNavi』、基本料などが最大3カ月無料
パイオニアは『AirNavi』の新規契約者を対象に、基本サービス利用料(1980円)とライブパックなどのオプションサービス利用料を11月20日から2004年1月31日までの間、最大3カ月間無料とする拡販キャンペーンを実施する。

【パイオニア『Air Navi』ステージアップ】バージョンアップでなく、ステージアップ
今回の『AirNavi』の更新では“バージョンアップ”ではなく、“ステージアップ”という聞き慣れない言葉が用いられている。「通常のバージョンアップとは違う」というような意思が伝わってくる気もするが、実際には何が違うのか。

【パイオニア『Air Navi』ステージアップ】成長するナビを実証
パイオニアは1日、今月から実施する通信型カーナビ『Air-Navi』のステージアップ計画を明らかにした。地図の大幅更新(メジャー更新)に加え、検索データやアプリケーション、コンテンツなどの一新も図る。

パイオニア『Air Navi』が9月度地図更新
最新地図データをサーバーからダウンロードする通信型カーナビ、パイオニア/カロッツェリアの『AirNavi』が22日、9月度の地図更新を行った。今回の地図更新では、8月に供用開始されたばかりの京滋バイパス久御山JCT〜大山崎JCT間や、沖縄県那覇市に開業したゆいレールも登場。

【ワイヤレスジャパン】CDMA2000 1X対応モジュールは薄く小さく
トヨタ『WiLLサイファ』に搭載された『G-BOOK』端末や、パイオニア『AirNavi』などテレマティクス対応ナビにはアルプス電気製の「CDMA2000 1X」対応モジュール『UGEP2』が搭載されていた。

【会田肇のナビテスト】パイオニア『AirNavi』をデータ更新する
パイオニアから発売中の通信型カーナビゲーション・AVIC-T1『AirNavi』。今年の2月15日より初めての地図更新を行った以降、次々と地図データの更新を行って来たが、5月30日、道路データおよび検索データをはじめとする更新を行った。

AirNaviが「旅の窓口」の予約設定に対応……その画面はこれ!
カロッツェリアの通信型ナビ『AirNavi』は、地図データを含む様々な情報をダウンロードして利用するカーナビ。今度は宿泊予約サービスなどで知られる「旅の窓口」との提携により、全国約1万件以上の宿泊施設を対象に、地図、目的地、現在地周辺から検索・予約可能となった。