
【東京オートサロン11】ヴィッツ G Sports Concept 詳細画像
新型『ヴィッツ』のスポーツグレード「RS」をベースに、カスタマイズコンプリート「G's」ブランドの内外装追加とチューニングを施した参考出品車。

【東京オートサロン11】FJクルーザー JAOS Selected by MODELLISTA 詳細画像
2010年11月に日本への導入が開始された『FJクルーザー』。

【東京オートサロン11】トヨタ東京自動車大学校、トヨタスポーツEVツインがエコカー部門で優秀賞
トヨタ東京自動車大学校は、東京オートサロン11に出展したコンバートEV、『トヨタスポーツEVツイン』がカスタムカーコンテストで優秀賞を受賞した。

【東京オートサロン11】トヨタ、LFAでニュル24時間参戦を発表
16日まで開催された東京オートサロン2011。トヨタブースでは、GAZOO Racingチームでニュルブルクリンク24時間耐久レースに今年もレクサス『LFA』で参戦することが、豊田章男社長から発表された。

【東京オートサロン11】トヨタ豊田章男社長が登場…「レースは今の自分を映す鏡」
16日まで開催された東京オートサロン2011。イベント最終日のトヨタブースにはスペシャルゲストとして豊田章男社長が登場、トークショーやプレゼント会などに参加し、イベント終了までファンとの交流を図った。

【東京オートサロン11】祭りはまだ終わらない、次は大阪オートメッセ…TOYOTA/GAZOO Racing
東京オートサロン2011は16日の17:00をもって全日程が終了した。主催者からの正式発表はまだだが、2日目終了時点で13万人を越えており、例年来場者が10万人を越す最終日を加えれば総来場者数は23万人前後が見込まれる。

【東京オートサロン11】トヨタブースで思わぬシャッターチャンス
16日まで開催される東京オートサロン2011。15日の開催時間も終了に近づくころ、トヨタブースを通りかかると、コンパニオンがカメラを手にする人たちに囲まれることなくノーマークで立っていた。

【東京オートサロン11】プロドライバーら豪華ゲストを招いたイベントを連発…TOYOTA/GAZOO Racing
各ホールの奥にブースを構える自動車メーカーのブースでは、趣向を凝らしたイベントを実施しているが、特にTOYOTA/GAZOO Racingブースでは毎時間ごとにレーシングドライバーや開発責任者によるトークショーがおこなわれるといった力の入れようだ。

【東京オートサロン11】GRMN iQ レーシングコンセプト 詳細画像
GRMNの参考出品車、『iQレーシング・コンセプト』は、2009年8月に限定発売を発表してから1週間で完売した『iQ GRMN』をベースに、スーパーチャージャーやロールケージを装着した。

【東京オートサロン11】各担当者がTOYOTA/GAZOO Racing出展車の見どころを熱く語る
東京オートサロン2011開幕初日の午前中に実施されたTOYOTA/GAZOO Racingプレスカンファレンスでは、GRMNやG's、モデリスタ、トムスなどそれぞれの開発担当者が自らステージ上で出展車両をアピール。出展車の概要と合わせ、担当者の解説コメントも紹介しよう。