JAF 日本自動車連盟に関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

関連インデックス
F1 日本自動車工業会(自工会) 国土交通省(国交省)
炎天下は日陰への駐車も要注意、日なたとの違いはわずか7度…JAF調べ 画像
自動車 テクノロジー

炎天下は日陰への駐車も要注意、日なたとの違いはわずか7度…JAF調べ

JAF(日本自動車連盟)は、梅雨~夏季にドライバーが遭遇しやすくトラブルになる可能性がある「車内温度」や「水はね」に関する啓発映像を6月16日よりホームページで公開した。

JAF、衝突事故のVR体験動画を公開…シートベルト非着用の危険性を紹介[動画] 画像
自動車 テクノロジー

JAF、衝突事故のVR体験動画を公開…シートベルト非着用の危険性を紹介[動画]

JAF(日本自動車連盟)は、衝突事故をバーチャルリアリティで疑似体験できる「JAF360度VR動画 車両衝突編」を6月14日にホームページと公式YouTubeアカウントに公開した。

JAF×ポケモン、「ながらスマホはNO!」…オリジナルステッカーをプレゼント 画像
自動車 テクノロジー

JAF×ポケモン、「ながらスマホはNO!」…オリジナルステッカーをプレゼント

JAF(日本自動車連盟)は、交通安全プロジェクト「思いやりティ ドライブ(Omoiyalty Drive)」の新テーマ「ながらスマホはNO!」にて、オリジナル“ポケモン"ステッカーを賛同者にプレゼントするキャンペーンを展開する。

車につられて渡り始める歩行者、歩車分離式信号は左折に要注意[動画] 画像
自動車 テクノロジー

車につられて渡り始める歩行者、歩車分離式信号は左折に要注意[動画]

JAF(日本自動車連盟)は、車の運転中に出会うさまざまな交通場面の危険を予測するコンテンツ「実写版 危険予知トレーニング」の新作動画を6月7日からホームページとYouTube公式アカウントで公開した。

車両水没から脱出までをバーチャル体験、JAFがVR動画公開 画像
自動車 テクノロジー

車両水没から脱出までをバーチャル体験、JAFがVR動画公開

JAF(日本自動車連盟)は5月30日、車両水没をバーチャルリアリティで体験できる「JAF360度VR動画 車の水没編」を公開した。

JAFなど、マイカーを使った実技講習会を全国で開催中…高齢者向けにASV体験も 画像
自動車 テクノロジー

JAFなど、マイカーを使った実技講習会を全国で開催中…高齢者向けにASV体験も

JAF(日本自動車連盟)は、マイカーを使った実技講習会「シニアドライバーズスクール」「セーフティトレーニング」を全国各地で開催している。

女性レーサー日本一決定戦「L1」開催 6月25日 画像
モータースポーツ/エンタメ

女性レーサー日本一決定戦「L1」開催 6月25日

女性レーサー日本一を決定する「第1回 L1レース」が6月25日、富士スピードウェイで開催される。

シートベルト非着用の後席乗員、ドライバーを押しつぶす…JAF衝突実験 画像
自動車 テクノロジー

シートベルト非着用の後席乗員、ドライバーを押しつぶす…JAF衝突実験

JAF(日本自動車連盟)は、後部座席でのシートベルト着用有無による衝突実験を実施。その結果を5月16日よりホームページに公開した。

JAF みんなのエコ川柳、大賞は「乗りごこち 極めてみれば エコだった」 画像
モータースポーツ/エンタメ

JAF みんなのエコ川柳、大賞は「乗りごこち 極めてみれば エコだった」

JAF(日本自動車連盟)は、昨年9月15日から今年1月31日まで募集していた「第11回 JAFみんなのエコ川柳」の入賞・入選作品をホームページで発表した。

ゴールデンウィーク中のロードサービス件数、前年比1.1%減の6万1837件…JAF 画像
自動車 テクノロジー

ゴールデンウィーク中のロードサービス件数、前年比1.1%減の6万1837件…JAF

日本自動車連盟(JAF)は、今年のゴールデンウィーク中(4月29日~5月7日)のロードサービス件数(速報値)を発表した。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 82