
北海道ドライブ旅行に…高速道路乗り放題とフェリー特別運賃のセットプラン
NEXCO東日本は、フェリー運行会社6社と連携し、本州からクルマと一緒にフェリーで北海道へ旅行する人を対象に、高速料金とフェリー運賃がダブルでお得になるサービスを今年も実施する。

6800台を輸送できる次世代自動車船が竣工 商船三井
商船三井はが、南日本造船で建造していた小型車換算で6800台を輸送できる次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズの1番船「BELUGA ACE」を3月15日に竣工した。

欧州委員会、完成車の海上輸送の価格カルテルで4社に制裁金525億円…商船三井は免除
欧州委員会は、複数の完成車輸送船会社が欧州競争法に違反していたとして、合計3億9500万ユーロ(約525億円)の制裁金を科すと発表した。

新造フェリー「さんふらわあさっぽろ」が就航…スケジュール見直しで物流に配慮
商船三井は、グループ会社である商船三井フェリーの新造フェリー「さんふらわあさっぽろ」が10月25日に就航し、苫小牧港(北海道)から大洗港(茨城県)に向けて出港したと発表した。

レンタカー市場の沖縄から中古車を輸出、商船三井が実証実験を開始
商船三井は、7月21日に、運航する自動車船を初めて那覇港に寄港させ、ニュージーランド向けの中古車123台を船積みしたと発表した。

商船三井、船舶IoTやAIの活用を推進する「スマートシッピング推進室」を新設
商船三井は、船舶IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)など、ICTの活用を推進するため、12月1日付で「スマートシッピング推進室」を新設すると発表した。

商船三井、次世代型自動車船 FLEXIE シリーズのデザインを発表
商船三井は11月16日、南日本造船で建造し、2017年後半より順次竣工する次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズのデザインを発表した。

“コンテナ船隊”ザ・アライアンス、サービス概要を決定…240隻体制
川崎汽船、商船三井、日本郵船、ハパックロイド、陽明海運で構成し2017年4月から運航開始を予定している「ザ・アライアンス」は、新しいサービス概要を決定した。

「さんふらわあ」新造船2隻が就航---半分が個室 2017年5月と8月
商船三井フェリーは、大洗=苫小牧航路を運航する「さんふらわあ ふらの」「さんふらわあ さっぽろ」の代替船として2017年5月と2017年8月に新造船が就航すると発表した。

AIを活用して海運市況を予測…商船三井と横浜国大が共同研究
商船三井と商船三井システムズは、横浜国立大学と「海運ビッグデータの分析と活用」に関する共同研究を実施することで合意した。