
関東私鉄の共同スタンプラリー、今年は10社に
関東大手私鉄9社と、つくばエクスプレス線(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、10月1日から12月27日まで「私鉄10社スタンプラリー」を実施する。

西武グループ3社、合同で「鉄道むすめ」記念切符 9月24日に先行発売
西武鉄道・伊豆箱根鉄道・近江鉄道の西武グループ3社は9月20日、「西武グループ×鉄道むすめ 記念乗車券」を共同で発売すると発表した。9月24日に近江鉄道が先行発売を実施し、9月26日から3社が一般発売を順次開始する。

西武鉄道の新型通勤電車「40000系」完成…コンセントやトイレ設置
西武鉄道は9月8日、本年度から2019年度にかけて導入する予定の新型通勤電車「40000系」80両(10両編成8本)のうち、本年度中に導入する予定の編成が完成したと発表した。2017年春から運転を開始する。

函館線は9月3日中に全線再開へ…長期運休の日高線も被害拡大
台風9・10号の影響による鉄道路線の運休区間のうち、JR東日本の釜石線と三陸鉄道の北リアス線は9月3日の初発から全線再開する。JR東日本の山田線は茂市~宮古間で運転を再開するが、臨時ダイヤでの運転になる。

西武多摩湖線、9月6日に全線再開へ
西武鉄道は9月1日、台風9号の影響で一部の区間が不通となっている多摩湖線について、9月6日の初発から全線での運転を再開すると発表した。当初の想定より大幅に早まる。

災害による鉄道運休区間、台風連続で1000km近く増加
災害による鉄道路線の運休区間は、8月末時点で約1400kmとなった。7月末時点に比べ1000km近い大幅な増加だ。

東日本の鉄道各線、台風10号で運休区間拡大
台風9号に続いて台風10号が東北地方に上陸し、日本海に抜けて温帯低気圧に変わった。この影響で東日本の鉄道各線も再び運休区間が拡大している。

西武鉄道、多摩湖線の代行輸送を増強
西武鉄道は8月27日から、一部の区間で運転を見合わせている多摩湖線の代行輸送を増強した。

北海道などで鉄道各線が運休…台風9号の影響
台風9号の影響で、東日本を中心とした鉄道各線で運転の見合わせが続いている。8月24日11時30分までにまとめた、主な運休区間は以下の通り。

西武鉄道の多摩湖線、台風9号で土砂流入…再開まで1カ月か
西武鉄道は8月23日、台風9号の影響で一部が不通となっている多摩湖線について、運転再開まで1カ月程度かかる可能性があると発表した。当面はバスによる代行輸送が行われる。