
多重衝突に対応するエアバッグ、2度目の衝突でも乗員を保護…ヒュンダイが開発
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)グループは1月21日、「マルチコリジョンエアバッグシステム」を開発した、と発表した。世界初のエアバッグ、としている。

「プリウス ハンター」ヒュンダイ アイオニック 改良新型…新技術で燃費追求
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月17日、ハイブリッドセダン、『アイオニック』(Hyundai Ioniq)の改良新型を発表した。

北米カーオブザイヤー、韓国メーカーが初の2冠…デトロイトモーターショー2019
北米カーオブザイヤー主催団体は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、「2019北米カーオブザイヤー」など3賞を発表した。
![ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1373298.jpg)
ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]
ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

歩く車? ロボットみたいな脚の先に車輪が付いた自動運転EV…ヒュンダイ がCES 2019で発表へ
ヒュンダイは1月4日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)を初公開すると発表した。

指紋認証でドアロック解除とエンジン始動、世界で初めて市販車に採用…ヒュンダイ
ヒュンダイモーター(Hyundai Motor)は12月24日、指紋認証によって車両のドアロック解除やエンジン始動ができる技術を、世界で初めて市販車に採用すると発表した。

ヒュンダイ、7人乗りSUV『サンタフェ』をマレーシア初公開…クアラルンプールモーターショー2018
ヒュンダイは今年3月のジュネーブショーでデビューしたSUV『サンタフェ』を、5年ぶりの開催となったクアラルンプール国際モーターショー2018(KLIMS 2018)でマレーシア初公開した。その他、スポーツモデル『i30N』やEV『コナ』、燃料電池車『ネクソ』の展示も行われた。

【WTCR 鈴鹿】決勝3レースはアルファ、VW、ヒュンダイが勝利を分け合う…56歳タルクィーニが王座に向け前進
「WTCR」FIA世界ツーリングカー・カップの日本戦は、27~28日に鈴鹿サーキットで3レース制の決勝を順次実施。アルファロメオ、フォルクスワーゲン(VW)、ヒュンダイが1勝ずつを獲得した。ヒュンダイを駆る56歳、ガブリエル・タルクィーニが王座獲得に向け前進している。

レクサスGSハンター、ニュルで高速テスト開始…ジェネシス G80 次期型の実力は
韓国ヒュンダイの高級車ブランド、ジェネシスのスポーツセダン『G80』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。米コンシュマーレポート2018では、「ベストブランド」第一位を獲得し、人気が加速している。

謎の「鉄仮面」がニュルを激走…このスポーツサルーンの正体は?
フルカモフラージュされた1台の試作車が、ニュルブルクリンクに現れた。まるで鉄仮面のようなフロントマスクに厳重に隠されたテールライト…激走するこのサルーンの正体を追った。