
【WRCラリージャパン】結果速報…勝田貴元が3位表彰台!! 優勝はヒョンデのティエリー・ヌービル
2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦「ラリージャパン」が13日に競技終了を迎え、日本の勝田貴元(トヨタ)が3位表彰台を獲得した。勝田の表彰台は通算3度目。ヒョンデのティエリー・ヌービルが優勝を飾っている。

ヒョンデの流線形EV『アイオニック6』に欧州導入記念車 11月9日発売
◆専用の内外装が特長の「ファーストエディション」
◆前面空気抵抗を示すCd値はヒョンデ車で最も低い0.21
◆12インチの2つのディスプレイをダッシュボードに

日本再参入のヒョンデが全国の指定協力整備工場を集めミーティング
今年2月、環境に配慮したZEV2車種を引っ提げ、12年ぶりに日本市場への参入を果たしたHyundai Mobility Japan 株式会社は、全国のHyundai指定協力整備工場の担当者へ向けた「Hyundai AS Network Maintenance workshops Kick-off Meeting」を2022年10月31日(月)に開催した。

ヒョンデ・モビリティ・ジャパンの整備拠点は30か所が稼働 10月末
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは、10月末時点で30の協力整備工場でアフターサービスの提供を開始した。同社は日本市場に再参入したが、オンラインで販売していることから。アフターサービスネットワークの構築を進めている。10月末までに協力整備工場を30拠点を整備した。

「軽井沢モーターギャザリング」使用電力のすべてをEVが供給
軽井沢モーターギャザリング実行委員会が10月29、30日の2日間限定で開催するサステナブル・カーライフイベント「軽井沢モーターギャザリング」で使用する電力のすべてをヒョンデ『アイオニック5』などの電気自動車(EV)から供給する。

都市型ショールーム2号店「ヒョンデシティストア名古屋」、10月29日オープン
ヒョンデモビリティジャパンは、都市型ショールーム国内2号店「ヒョンデシティストア名古屋」を10月29日、オートプラネット名古屋(愛知県愛知郡東郷町)にオープンする。

ヒョンデの最上位セダン、7世代目が登場…『グレンジャー』新型を韓国発表
ヒョンデ(Hyundai)は10月19日、ブランドの最上位セダン『グレンジャー』(海外名:『アゼーラ』)新型を韓国で発表した。

現代自動車のグローバル販売が回復、9月は24%増
現代自動車が発表した9月のグローバル販売台数は、前年同月比24.4%増の35万5040台と大幅に増加した。半導体や部品不足から落ち込んでいた生産・販売は段階的に回復している。

ヒョンデの流線形EV『アイオニック6』、航続614kmと認定
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.21
◆12インチの2つのディスプレイ
◆18分でバッテリー容量の80%を充電可能

ヒョンデ、予約受注初日の販売新記録…流線形EV『アイオニック6』
◆『アイオニック5』が保持していた記録を1年半ぶりに更新
◆繭に着想を得たインテリア
◆1回の充電での航続は610km以上