アウディ コンセプトカーに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
アウディ(Audi) フランクフルトモーターショー(Frankfurt)
アウディの「道路を走るプライベートジェット」、『グランドスフィア』…米デザインイベント出展へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディの「道路を走るプライベートジェット」、『グランドスフィア』…米デザインイベント出展へ

◆車両デザインの中心的要素はインテリア
◆A8より長い3190mmのホイールベース
◆自動運転モードでは映画鑑賞やビデオ会議が可能

アウディ伝説のラリーマシンがモチーフ、680馬力ツインモーター搭載…ケン・ブロック『エレクトリカーナ』に起用 画像
自動車 ニューモデル

アウディ伝説のラリーマシンがモチーフ、680馬力ツインモーター搭載…ケン・ブロック『エレクトリカーナ』に起用

◆2400mmを切るホイールベースはA1スポーツバックよりも短い
◆アウディの市販PHEV用の高電圧バッテリーを4個搭載
◆2つのモーターが65.2kgmのトルクを発揮
◆モチーフはWRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」

アウディ栄光のラリーマシン、EVで再び…ケン・ブロック最新映像に起用 画像
自動車 ニューモデル

アウディ栄光のラリーマシン、EVで再び…ケン・ブロック最新映像に起用

◆アウディとケン・ブロックがパートナーシップ締結
◆モチーフはWRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」
◆パワフルなツインモーターにクワトロの組み合わせ

アウディの次世代クロスオーバー、『アクティブスフィア』コンセプト 2023年発表 画像
自動車 ニューモデル

アウディの次世代クロスオーバー、『アクティブスフィア』コンセプト 2023年発表

アウディは8月19日、コンセプトカーの『アクティブスフィア』(Audi activesphere)を2023年に初公開すると発表した。

アウディの伝説的ラリーマシン、EVになって1台限定の復活へ 画像
エコカー

アウディの伝説的ラリーマシン、EVになって1台限定の復活へ

◆アウディとケン・ブロックの最初の共同プロジェクト
◆WRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」がモチーフ
◆カーボン製シャシーにツインモーター+AWD搭載

アウディがレクサスのミニバン『LM』の牙城に殴り込み?「アーバンスフィア」のねらいとは 画像
自動車 ニューモデル

アウディがレクサスのミニバン『LM』の牙城に殴り込み?「アーバンスフィア」のねらいとは

◆自動運転&電動化時代を見据えた「スフィア・コンセプト」
◆これまでのアウディ的「アーバン」とは逆方向のアプローチ
◆本丸はインテリア、3列6人乗り仕様もあり
◆従来のアウディにないセグメント、レクサス『LM』は意識したか?

アウディ初のEVミニバン、次世代コンセプト『アーバンスフィア』[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

アウディ初のEVミニバン、次世代コンセプト『アーバンスフィア』[詳細写真]

アウディ(Audi)は4月19日、コンセプトカーの『アーバンスフィア』を発表した。次世代のEVパワートレインを搭載する大型EVミニバンを提案している。

アウディ、次世代EVミニバン提案…ストレス検知機能や瞑想アプリ搭載 画像
自動車 ニューモデル

アウディ、次世代EVミニバン提案…ストレス検知機能や瞑想アプリ搭載

◆自動運転モードではメーターやディスプレイが非表示に
◆状況に応じて表示サイズが変わるディスプレイ
◆左右のドアアームレストにはVRメガネを収納
◆アームレストなどに竹製のビスコース生地

アウディの次世代EVミニバン、航続は700km…ポルシェと車台を開発 画像
自動車 ニューモデル

アウディの次世代EVミニバン、航続は700km…ポルシェと車台を開発

◆EV専用に設計されているPPE車台
◆ツインモーターは最大出力401hp
◆セミアクティブダンパーを備えたエアサスペンション

アウディデザインの新しい方向性、EVミニバンコンセプトに提示  画像
自動車 ニューモデル

アウディデザインの新しい方向性、EVミニバンコンセプトに提示 

◆「アジェイセントライティングユニット」と呼ばれるデジタルライト
◆アウディらしいシングルフレームグリルは八角形
◆シングルフレーム全体がコミュニケーション手段に
◆伝統的な中国の傘にヒントを得た「アウディ・ライト・アンブレラ」

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 24