レッドブル・ボックスカートレース…スーパーアグリが優勝
無動力のカートを坂道で走らせる競技「レッドブル・ボックスカートレース」が11日、東京お台場地区の夢の大橋で開催され、元F1チームのスーパーアグリが優勝した。
    [動画]世界最速の水陸両用車、パイソン…男の欲望フル装備
米国のウォーターカー社は、新型水陸両用車『PYTHON』(パイソン)を発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。
    レッドブル・ボックスカートレース…日本初開催
無動力のカートを坂道で走らせる競技「レッドブル・ボックスカートレース」が11日、東京はお台場地区の夢の大橋で開催され、600組を超える応募の中から選ばれた77組のチームが参加した。
    GM、ハマーブランド売却…中国企業と正式契約
GMは9日、「ハマー」ブランドの売却に関して、中国・四川省の重工業メーカー、四川騰中重工機械と正式契約を締結した。買収金額は公表されていないが、約1億5000万ドル(約135億円)と見られている。
    デロリアン復活!? 大胆なガルウイングは…イラスト初公開
米国のデロリアンモーターカンパニー(DMC社)は6日、新型スポーツカーのイラストを公開した。GMが廃止を決めた「ポンティアック」ブランドの『ソルスティス』をベースとし、2010年の発売を計画している。
    【トヨタF1】小林可夢偉、最終2戦のレースドライバーに
まだトヨタF1チームからの正式発表はないが、サードドライバーの小林可夢偉が次戦ブラジルGPと最終戦アブダビGPを正式なトヨタのドライバーとして参戦する事になるのは必至だ。
    【フランクフルトモーターショー09】EV普及がFCV開発を加速させるか…メルセデスベンツ
フランクフルトモーターショーは、これまでの報道を見るように文字通り「エコカーショー」とも呼べる内容だった。なかでも、ひときわエコカー展示に力を入れていたのはメルセデスベンツだ。
    水素で走る自転車、岩谷産業が開発…試験的運用を開始へ
岩谷産業は、純水素型燃料電池を搭載したアシスト自転車『水素自転車』を開発した。燃料電池の新しい利用分野を開拓するための一環として開発した。
    筋肉の動きでタイヤを評価する…横浜ゴムが開発
横浜ゴムは9日、信州大学繊維学部(創造工学系感性工学課程)と共同で、筋肉の動きを計測する筋電図で得た生体情報を活用してドライバーが思いどおりに運転できるタイヤづくりのための新しい評価手法を開発したと発表した。
    スマートが世界最小のライブハウスに…スティーヴ・アップルトン
マイクロコンパクトカー『スマート』のイメージキャラクターを務めるイギリスの若手美形ミュージシャン、スティーヴ・アップルトンが、都内にて世界最小のライブを開催した。
