
【和田智のカーデザインは楽しい】第9回…ホンダ『ヴェゼル』には思わず振り返らせる品の良さがある
『和田智のカーデザインは楽しい』第9回は、ホンダ『ヴェゼル』を取り上げる。若いころに和田が憧れたというホンダ車。思わず振り返ってしまう印象がこのヴェゼルにもあるという。

ホンダが新型SUV『WR-V』を先行公開…全量インドから供給、2024年春発売
ホンダは11月16日、2024年春発売予定の新型SUV『WR-V』をホームページ上で先行公開した。インドで6月に世界初公開した『エレベイト』をWR-Vのモデル名で日本市場に投入するもので、車両もインドから全量供給される。価格は200万円台前半からを予定しているという。
![仏ルノーのEV新会社、2031年に販売100万台、売上高4兆円目標[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1954661.jpg)
仏ルノーのEV新会社、2031年に販売100万台、売上高4兆円目標[新聞ウォッチ]
企業連合を組む日産自動車との資本関係を対等とする見直しを完了した仏自動車大手のルノーが、分社化した電気自動車(EV)の新会社「アンペア」についての事業戦略を発表。

6MTは継続?廃止? VWの最強ワゴン『ゴルフRヴァリアント』8.5世代へ突入か
フォルクスワーゲン(VW)は主力モデルである『ゴルフ』ファミリーの改良に向け開発を進めているが、最強ワゴンの『ゴルフRヴァリアント』も例外ではない。8.5世代へと進化するゴルフRヴァリアントのプロトタイプを初スクープだ。

車のバッテリー上がりが怖い! 知っておくべき救援術とDIY対策法~Weeklyメンテナンス~
ドライブ中のトラブルの中でもバッテリー上がりは常に上位を占める項目だ。出先でバッテリーが上がってしまうと救援が必要になるのが通常だが自分でできる応急処置の対策を用意しておこう。

【ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ 海外試乗】初の水冷エンジンに「らしさ」はあるか…小川勤
ロイヤルエンフィールドのアドベンチャーバイクであるヒマラヤがフルモデルチェンジ。ロイヤルエンフィールドが水冷エンジンを搭載した市販車を発表するのは初めてのこと。

590馬力のEVツーリングセダンをカルマが予告、『ゲサラ』は2024年デビュー
カルマオートモーティブ(Karma Automotive)は、ブランド初のEVツーリングセダン、カルマ『ゲサラ』を2024年第4四半期(10~12月)、米国市場で発売する。ティザー写真を公開している。

BYDが中型電気バス『J7』を発表…日本専用に開発、2024年1月から予約受付をスタート
BYDジャパンは11月14日、都内で記者発表会を開催し、日本市場向けに専用設計とした中型電気バス『J7(ジェイセブン)』の予約受付を2024年1月1日より開始すると発表した。すでに開発を終えており、デリバリーは2025年秋を予定する。

トヨタ『クラウン・エステート』が米市場で発表…SUVの『クラウン・シグニア』として
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、新型SUVの『クラウン SIGNIA』(Toyota Crown Signia)を発表した。日本で先行公開されている『クラウン・エステート』新型の米国版だ。

トヨタ カムリ 新型がプリウス 顔で登場…米国発表
トヨタ自動車の米国部門は11月14日、ミドルセダンの『カムリ』(Toyota Camry)の新型を発表した。トヨタ伝統のセダンに、11代目が登場している。