注目の記事に関するニュースまとめ一覧(551 ページ目)

<新連載>[サウンドシステム設計論]「パッシブ」と「アクティブ」、それぞれの利点と不利点とは? 画像
自動車 テクノロジー

<新連載>[サウンドシステム設計論]「パッシブ」と「アクティブ」、それぞれの利点と不利点とは?

カーオーディオシステムの構築法はさまざまある。今回からスタートする当特集ではその1つ1つにフォーカスし、それぞれの実践法や楽しみ方のポイントを解説していく。愛車のサウンドシステムを進化させることに興味があれば、各回の記事を大いに参考にしてほしい。

メルセデスベンツが新型8輪軍用トラック発表へ…『ゼトロス8x8』は最大トルク2300Nm 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツが新型8輪軍用トラック発表へ…『ゼトロス8x8』は最大トルク2300Nm

メルセデスベンツは6月17日、フランス・パリで開幕する防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ」において、新型『ゼトロス8x8』を初公開する。ダイムラートラックが6月7日に発表した。

ランチア『イプシロンHF』、開発にWRC王者が参画…2025年発売予定 画像
自動車 ニューモデル

ランチア『イプシロンHF』、開発にWRC王者が参画…2025年発売予定

ランチアは6月7日、『イプシロンHF』と『イプシロン・ラリー4 HF』の開発に、1988~1989年にWRC(世界ラリー選手権)を制したミキ・ビアシオン氏が参画すると発表した。

「特大グリル」ついに装着!? 世界に誇る『Sクラス』マイナーチェンジで驚きの進化へ 画像
自動車 ニューモデル

「特大グリル」ついに装着!? 世界に誇る『Sクラス』マイナーチェンジで驚きの進化へ

メルセデスベンツが誇るフラッグシップ・4ドアサルーン、『Sクラス』が大規模な進化を遂げる。フルモデルチェンジではないものの、内外装は大きく変わることになりそうだ。そのひとつが「顔」。特大フロントグリルを装着したプロトタイプをスクープした。

米国でモデリスタを販売開始、『RAV4』や『LX』など6モデル 6月より 画像
プレミアム

米国でモデリスタを販売開始、『RAV4』や『LX』など6モデル 6月より

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、6月より米国の一部のトヨタ/レクサスディーラーで、モデリスタのトライアル販売を開始した。計6モデルの販売で米国の市場や法規にあった商品が販売される。

マツダ3に2025年型、アマゾン「アレクサ」車載化…今夏米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3に2025年型、アマゾン「アレクサ」車載化…今夏米国発売へ

マツダは2025年モデルの『マツダ3』のハッチバックを今夏、米国市場で発売する。マツダの米国部門が6月6日に発表した。

フィアット『500』にハイブリッド「Ibrida」、2025~2026年に欧州発売へ 画像
自動車 ニューモデル

フィアット『500』にハイブリッド「Ibrida」、2025~2026年に欧州発売へ

フィアット(FIAT)は、小型EV『500e』のハイブリッドバージョン、『500 Ibrida』を2025年後半から2026年前半に、欧州で発売する。フィアットが6月6日に発表した。

タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表 画像
自動車 ニューモデル

タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表

チェコに本拠を置くタトラは6月6日、新型トラック『フェニックス』をワールドプレミアした。1850年設立のタトラの最新モデルだ。

ウルトラスポーティ?! フィアットの小型ピックアップトラック『ストラーダ』に新仕様 画像
自動車 ニューモデル

ウルトラスポーティ?! フィアットの小型ピックアップトラック『ストラーダ』に新仕様

フィアットは6月6日、小型ピックアップトラック『ストラーダ』のスポーティ仕様「ウルトラ T200」をアルゼンチンで発表した。

プロジェクトは実証段階、トヨタ『ハイラックス』の燃料電池車…最新プロトタイプ発表 画像
自動車 ニューモデル

プロジェクトは実証段階、トヨタ『ハイラックス』の燃料電池車…最新プロトタイプ発表

トヨタ自動車は6月7日、ピックアップトラック『ハイラックス』がベースの水素燃料電池車、『ハイラックスFCEV』の最新プロトタイプを欧州で発表した。

    先頭 << 前 < 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 …560 …570 ・・・> 次 >> 末尾
Page 551 of 7,957