注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,123 ページ目)

新幹線の車内販売がなかなか来ない…ワゴン販売も“ピッ”でスピードアップ 画像
鉄道

新幹線の車内販売がなかなか来ない…ワゴン販売も“ピッ”でスピードアップ

帰省客や行楽客で混雑する新幹線。通路に立つ人が出るほど混み合うと、車内販売スタッフも「思うように前へすすめない」と苦笑するが、「それでも少しスピードアップした」という。8月初旬の平日、上り東京行き「のぞみ」の車内販売スタッフがそのワケを教えてくれた。

【アジアクロスカントリーラリー15】アウトランダーPHEV、ペダルまわりまで冠水も電気系統に異常なし 画像
モータースポーツ/エンタメ

【アジアクロスカントリーラリー15】アウトランダーPHEV、ペダルまわりまで冠水も電気系統に異常なし

8月13日。「ツーアンドフォー モータースポーツ」の『アウトランダーPHEV』はアジアクロスカントリーラリー5日目、第5レグを迎えた。

アルファロメオ、「GTV」を2018年に復活!? 画像
自動車 ニューモデル

アルファロメオ、「GTV」を2018年に復活!?

日本でも1996年から2006年まで販売、幅広い人気を博したアルファロメオの2ドアクーペ『GTV』が、2018年にも復活するとの情報を得た。

アウディ が メルセデス を押し出す、故意の可能性も…DTM[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディ が メルセデス を押し出す、故意の可能性も…DTM[動画]

白熱したバトルが展開されるDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)。そのDTMで、アウディがメルセデスベンツを、故意にコースアウトさせた疑惑が持ち上がっている。

【夏休み】伝説の名レーサーの軌跡をたどる…「浮谷東次郎展」開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】伝説の名レーサーの軌跡をたどる…「浮谷東次郎展」開催

アウトガレリアルーチェ(名古屋市名東区)において、「TOJIRO~60’s夢と青春の軌跡、浮谷東次郎と船橋サーキットの伝説~」が開催されている。

【まとめ】世界最大の市場で行われた、日欧米のせめぎ合い…上海モーターショー15 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】世界最大の市場で行われた、日欧米のせめぎ合い…上海モーターショー15

4月20日から29日の期間で、上海モーターショー15が開催された。

クルマのキャラクターを強調し魅力を付加…ZFの多段トランスミッションを試す 画像
自動車 ビジネス

クルマのキャラクターを強調し魅力を付加…ZFの多段トランスミッションを試す

ZF製のプロダクトの中でも、最もポピュラーな存在といえば、それはやはりトランスミッションだろう。ここ数年のテクニカルトレンドは、もちろんさらなる高効率を目的とした多段化。

【テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1】ドライブが“見える化”されるコスト&心理的効果は絶大 画像
自動車 テクノロジー

【テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1】ドライブが“見える化”されるコスト&心理的効果は絶大

テクトムの「燃費マネージャー」最新モデル「FCM-NX1」を実際に使ってみたのでその使い勝手と機能をレポートしたい。

【フォード クーガ 試乗】日欧米のいいとこ取り、グローバルブランドらしいクルマ…森口将之 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】日欧米のいいとこ取り、グローバルブランドらしいクルマ…森口将之

ヨーロッパ車で1.5リットルのクルマは少ない。昔からモータースポーツのレギュレーションなどで、1.6リットルが境目になっていたからだ。

【ジャガー XE 試乗】ドイツ御三家のライバルとなり得るのか…中村孝仁 画像
試乗記

【ジャガー XE 試乗】ドイツ御三家のライバルとなり得るのか…中村孝仁

『Xタイプ』以来途絶えていたジャガーのDセグメントセダンが、『XE』の名で日本デビューを果たした。従来のXタイプと違い、ホンモノのジャガーを感じさせる要素を備えている。