
伝説の走りを追体験…PS4版『セバスチャン・ローブ ラリー EVO』をプレビューPR
海外ゲームを多数取り扱うインターグローより、その伝説的名手、セバスチャン・ローブ監修のラリーゲーム『セバスチャン・ローブ ラリー EVO』が、2016年3月17日に発売される。

横浜ゴム、旭川市の冬用タイヤテストコースが完成…東京ドームの19倍
横浜ゴムは、北海道旭川市に建設中だった冬用タイヤテストコース「北海道タイヤテストセンター」が完成し、1月20日に開所式を行った。

米フォードが正式発表、日本から年内撤退…収益性確保が見込めず
米フォード・モーターは26日、日本での事業から撤退するとの報道を受け、正式に声明を発表。全事業を2016年末までに撤退することを明らかにした。

【ジュネーブモーターショー16】シュコダ、謎の新型車を初公開へ
3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16。フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダが、謎の新型車を初公開する。

日産 NV350キャラバン、主要グレードにクラス初となる自動ブレーキを設定
日産自動車は1月26日、『NV350キャラバン』の一部仕様を向上し、クラス初となるエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)採用グレードを追加設定し、2月23日より発売する。

BMWジャパン社長「日本は成長のポテンシャルがある」…フォード撤退には言及せず
ビー・エム・ダブリューのペーター・クロンシュナーブル社長は1月26日に都内で開いた新型車発表会で、日本市場撤退を決めたフォードに関して「コメントできない」とする一方で、「日本で輸入車は、さらなる成長のポテンシャルがある」との見方を示した。

バレンタイン&ホワイトデー目前、“願かけカップル”たちが目指すパーキングエリア
2月のバレンタインデー、3月のホワイトデーを前に、カップルたちでにぎわう“休憩所”がある。「恋人の聖地」という異名を持つ、長崎自動車道・大村湾パーキングエリアだ。

スバル アイサイト搭載車の事故件数、非搭載車の6割減…追突事故は8割減
富士重工業は1月26日、2010年度から2014年度に国内販売したスバル車の人身事故件数についての調査結果を発表した。

BMWがプラグインハイブリッド攻勢…中核モデルすべてに導入、年内 7シリーズ も
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は1月26日、BMW「3シリーズ セダン」および「2シリーズ アクティブ ツアラー」のプラグインハイブリッド(PHV)モデル『330e』『225xe アクティブツアラー』を2車種同時に発表した。

【F1】ピレリがウエットタイヤをテスト、レッドブルは暫定カラーで走行
2016シーズンのF1開幕を約2か月後に控えた25日、オフィシャルタイヤサプライヤーのピレリが雨用タイヤのテストを行った。