
メルセデス Eクラス ワゴン新型、インテリアを先行公開
ドイツの高級車、メルセデスベンツが6月6日、ドイツでワールドプレミアする新型『Eクラス エステート』(日本名:『Eクラス ステーションワゴン』)。同車のインテリアが、先行公開された。
![【レッドブル・エアレース 第3戦】室屋、幕張で快挙…オフショアの海辺で拍手と涙[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1063063.jpg)
【レッドブル・エアレース 第3戦】室屋、幕張で快挙…オフショアの海辺で拍手と涙[フォトレポート]
東京スカイツリーや京葉コンビナートが見える幕張の海辺で、“日本人飛行士“の快挙を祝う拍手が絶え間なく続いた。日本に上陸した“飛行機のF1”、レッドブル・エアレース幕張大会。優勝したパイロットは、同シリーズに参戦する唯一の日本人、室屋義秀だ(写真67枚)。
![BMWの新旧「2002」が対面[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1062790.jpg)
BMWの新旧「2002」が対面[動画]
ドイツの高級車メーカー、BMWグループが5月20日、イタリアで開幕した「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」でワールドプレミアした『2002オマージュ』。同車の公式映像がネット上で公開されている。

【スズキ イグニス 試乗】快適、これぞコンパクトカー…岩貞るみこ
スズキ『イグニス』、ちっちゃ。乗っているときはさほど感じないけれど、駐車スペースに収めるとその小ささに改めて見入ってしまう。

【レッドブル・エアレース 第3戦】室屋義秀選手が優勝
5日に開催されたレッドブル・エアレース千葉大会の決勝戦において、室屋義秀選手が唯一の1分04秒台のタイムを叩き出し、優勝を決めた。

【INDYCAR 第7戦】デトロイトでのダブルヘッダー、初戦はブルデー優勝…佐藤琢磨11位
北米最高峰カテゴリー「インディカー・シリーズ」は現地4日、デトロイトのベルアイルパーク特設ストリートコースで第7戦決勝を行ない、セバスチャン・ブルデーが今季初勝利を飾った。佐藤琢磨は予選順位と同じ11位でのゴール。

【レッドブル・エアレース第3戦】写真をアップすれば最新アクションカメラが当たる?…GARMIN
マスタークラス最年少のピート・マクロード選手をサポートするのは、GPS機器、アクションカメラを手がけるGARMINだ。幕張海浜公園の会場にはブースも出していた。

【レッドブル・エアレース 第3戦】逆バンジーとメッセージボードで室屋選手を応援…ファルケン
来場者野ためにファルケンが用意したテーマパーク風のブースでは、タイヤメーカーとしてスピーカーや休憩テーブルのデザインに趣向を凝らしつつも、家族で楽しめるアトラクションと室屋選手を応援する内容だ。
![日産 フェアレディZ NISMO、ドーナツデーを祝って旋回走行[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1062789.jpg)
日産 フェアレディZ NISMO、ドーナツデーを祝って旋回走行[動画]
日産自動車のスポーツカー、『フェアレディZ』。同車が「ナショナルドーナツデー」に合わせて、ユニークな映像をネット上で公開した。

【THE LEGEND ON TOUR in 東京】戦前のハーレーもVツインサンドを奏でた
ヴィンテージハーレーがお台場のクローズドコースを元気よく駆け抜けた。1926年製のモデルJD、そして1935年製のモデルVLD、90年前と81年前につくられた貴重な2台だ。