注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,217 ページ目)

【F1 日本GP】楽しみ方によっては一番お得、3日通し9000円の西エリアチケットもまだ販売中 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】楽しみ方によっては一番お得、3日通し9000円の西エリアチケットもまだ販売中

10月7~9日に鈴鹿サーキットで開催される2016F1日本GP。今年も3日間9000円で観戦できる、お得な「西エリアチケット」が販売されている。

【BMWの燃料電池技術】トヨタとの提携は世界標準の構築がねらい 画像
自動車 ビジネス

【BMWの燃料電池技術】トヨタとの提携は世界標準の構築がねらい

BMWとトヨタは燃料電池システムなどの次世代環境車の開発で提携を結んでいる。多くの開発投資を必要とする次世代技術の開発は、自動車メーカーが単独で進めるのは難しく、ほかにもGMとホンダ、ダイムラーとルノー・日産など、いろいろな提携が結ばれている。

【CEATEC 16】トヨタ、KIROBO mini を出展へ 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 16】トヨタ、KIROBO mini を出展へ

トヨタ自動車は9月27日、「コミュニケーションパートナー」と呼んでいる対話型の小型ロボット『KIROBO mini』を、10月4日に千葉市の幕張メッセで開幕するCEATEC JAPAN(会期は7日まで)に出展すると明らかにした。

【パリモーターショー16】メルセデス AMG GT にロードスター、初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】メルセデス AMG GT にロードスター、初公開へ

ドイツの高級車、メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16において、『メルセデスAMG GTロードスター』を初公開する。

コマツ、新コンセプトの無人ダンプ車両を開発[動画] 画像
自動車 ビジネス

コマツ、新コンセプトの無人ダンプ車両を開発[動画]

コマツは、新コンセプトの無人専用運搬車両「Innovative Autonomous Haulage Vehicle」を米国ラスベガスで9月26~28日に開催される鉱山機械見本市「MINExpo INTERNATIONAL 2016」にて実機展示している。

自動車メーカートップが現役大学生に特別講演---「出張授業」を2016年度も実施 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカートップが現役大学生に特別講演---「出張授業」を2016年度も実施

日本自動車工業会は、全国各地の大学と連携し、会員メーカーから講演者を派遣して特別講演を行う取組み「大学キャンパス出張授業」を今年も実施する。

【ボルボ XC90 T8 試乗】非凡な加速性能と、絶大な安心感…片岡英明 画像
試乗記

【ボルボ XC90 T8 試乗】非凡な加速性能と、絶大な安心感…片岡英明

ボルボのフラッグシップであるXC90は、モデルチェンジを機に新世代の2.0リットル直列4気筒DOHCターボを搭載した。これにスーパーチャージャーを加え、ツイン過給を行う「T6」も設定している。さらに上を行くのがイメージリーダーの「T8」だ。

京急電鉄、夕夜間時に品川駅での着席機会を拡大 11月19日ダイヤ改正 画像
鉄道

京急電鉄、夕夜間時に品川駅での着席機会を拡大 11月19日ダイヤ改正

京浜急行電鉄(京急)は9月26日、ダイヤ改正を11月19日に実施すると発表した。平日ダイヤでは、着席保証列車『ウィング号』の運行時間を見直すほか、車両の増結による混雑緩和なども行う。

JR四国、土讃線でも「ものがたり」観光列車運転 2017年4月から 画像
鉄道

JR四国、土讃線でも「ものがたり」観光列車運転 2017年4月から

JR四国は9月26日、土讃線の観光列車『四国まんなか千年ものがたり』のデザインや運行計画などを発表した。2017年4月から運行を開始する。

東名集中工事で所要時間1時間超、“オダアツ”迂回のリアル 画像
自動車 ビジネス

東名集中工事で所要時間1時間超、“オダアツ”迂回のリアル

東名高速道路の集中工事が9月26日から始まった。初日の夜間は、東京寄りの上下線で激しい渋滞が発生し、一部区間を小田原厚木道路へ迂回する高速バスやトラックの姿がみられた。