
【土井正己のMove the World】ドイツ車はディーゼルを捨てるのか
10月8日付のドイツ「シュピーゲル誌」によると、ドイツ連邦議会(上院)は、2030年までに全ての内燃機関エンジン(ガソリン、ディーゼルとも)が販売できなくする規制要求を決議した。

日産 ゴーン社長「競争力のない取引先はアライアンスに対してビジネスを失う」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は10月20日、三菱自動車の益子修会長兼社長と共同で会見に臨んだ45分後、同じ会場で単独会見を行った。その中で、三菱自動車のサプライヤーについて聞かれ、次のように答えた。

三菱自 益子会長兼社長「6月以前とは会社が大きく変わりつつある」
三菱自動車の益子修会長兼社長は10月20日、日産自動車による出資が完了したのを受けて日産自動車のカルロス・ゴーン社長とともに会見を行った。その中で「6月以前とは会社が大きく変わりつつある」と述べた。
![景色もへったくれもない! きりもみ飛行で極楽フライトのコツ [フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1111116.jpg)
景色もへったくれもない! きりもみ飛行で極楽フライトのコツ [フォトレポート]
都心から1時間、JR中央線相模湖駅・中央道相模湖東ICから3km南に、2分間のきりもみ旋回ができる“飛行場”がある。さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの「極楽パイロット」だ。この操縦席から見えた、標高400m付近から見えた相模湖の景色とは……!?

【VW パサートGTE 試乗】心が穏やかになるような乗り心地…まるも亜希子
EVモードで走りはじめて数分。いちばん感心したのは、心が穏やかになるような乗り心地の良さ。どこにもゴツゴツ感がなく、落ち着いていてなめらかで、まるで舗装したばかりの道をずっと走っているよう。

【佐々木歩夢 インタビュー】ルーキーズカップチャンピオン…有言実行できてホッとしている
MotoGP日本グランプリが16日の日曜日に終わったばかりだが、そんな世界最高峰の舞台に立つことに向け、着実と歩を進めている日本人ライダーがいる。

BMW、「自動運転導入を巡る国際的動向」プレゼンテーションを開催
BMWが考える自動運転導入への国際的な動向

【CES 17】米ファラデー、初の市販EV発表へ…テスラに対抗
米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、同社初の市販EVを発表することが分かった。

複々線化で変わる小田急ロマンスカー…従来車のリニューアルも
「赤いロマンスカー」こと70000形電車の新造を10月20日の記者会見で発表した小田急電鉄だが、この会見では他にも、既存のロマンスカー車両である30000形電車「EXE(エクセ)」のリニューアルが発表された。

これぞ“駐車場IoT”! 駐車場検索アプリ「Smart Park」のビジネス展望とは
日頃、自動車を足代わりに使っている人には欠かせなくなりそうな便利なアプリがお目見えした。時間貸駐車場を検索できるアプリ「Smart Park」である。