注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,177 ページ目)

【VW ゴルフGTE 試乗】何であろうとブレずにゴルフであること…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフGTE 試乗】何であろうとブレずにゴルフであること…島崎七生人

“GTE”というとむかし自分で乗っていた初代『シロッコ』がGTEだったよなぁ…などとふと思い出した。当時はボッシュKジェトロニックを意味し、現代の“E”はエレクトリックドライブを表わす。僕くらいの人生の長さでも、いろいろな経験ができるものだ…なとと思ったりして。

ナビゲーションサービスを短期間で立ち上げる…IoTプラットフォームを大日本印刷が開発 画像
自動車 テクノロジー

ナビゲーションサービスを短期間で立ち上げる…IoTプラットフォームを大日本印刷が開発

大日本印刷は、位置情報に特化したIoT(モノのインターネット)プラットフォームを開発し、11月に提供を開始する。

経常赤字が半数…第三セクター鉄道の経営動向 2015年度 画像
鉄道

経常赤字が半数…第三セクター鉄道の経営動向 2015年度

東京商工リサーチは、2015年度の全国第三セクター鉄道63社の経営動向調査結果を発表した。

洗車機の通過体験も---叡山電鉄「えいでんまつり」 10月29日 画像
鉄道

洗車機の通過体験も---叡山電鉄「えいでんまつり」 10月29日

叡山電鉄は10月29日、修学院車庫(京都市左京区、修学院駅隣接)の一般公開イベント「第12回 えいでんまつり」を開催する。開催時間は10時から16時まで。

ノートPCサイズの電気自動車「WALKCAR」、予約受注開始 画像
自動車 ニューモデル

ノートPCサイズの電気自動車「WALKCAR」、予約受注開始

ココアモーターズは、カバンに入れて携帯できる電気自動車「WALKCAR」の一般予約を、国内外に向けて10月21日より、同社オンラインサイトにて受け付けている。

【新聞ウォッチ】円高進行の中間決算---マツダと富士重の営業利益3割減の見通し 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】円高進行の中間決算---マツダと富士重の営業利益3割減の見通し

今週末から自動車メーカーの中間 (4-9月期)決算の発表が本格化する。円高による業績予想の下方修正や想定為替レートの変更などが焦点とみられる。

【インタビュー】NVIDIAの自動運転プラットフォームが目指すもの...オートモーティブ事業キーマン、ダニー・シャピーロ氏に聞く 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】NVIDIAの自動運転プラットフォームが目指すもの...オートモーティブ事業キーマン、ダニー・シャピーロ氏に聞く

レスポンスでは「GTC Japan 2016」開催中にNVIDIAのオートモーティブ事業部シニアディレクターを務めるダニー・シャピーロ氏に単独インタビューを行い、実用化に向け加速する同社の自動運転プラットフォーム戦略について話を聞いた。

メルセデス初のピックアップトラック、タフな走破性能実現へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス初のピックアップトラック、タフな走破性能実現へ

ドイツの高級車、メルセデスベンツが10月25日(日本時間10月26日未明)、スウェーデンでワールドプレミアするブランド初のピックアップトラック。同車に関して、新たな予告イメージが公開された。

BMWグループの電動車両世界販売、4万台超え 1-9月 画像
自動車 ビジネス

BMWグループの電動車両世界販売、4万台超え 1-9月

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは10月中旬、9月の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売が7000台に到達した、と発表した。

常磐線の相馬~浜吉田間、11月5日から試運転 画像
鉄道

常磐線の相馬~浜吉田間、11月5日から試運転

JR東日本は11月から、常磐線の相馬(福島県相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間23.2kmで、実際の車両を使った試運転などを行う。12月10日の運転再開に向け、準備は最終段階に入った。