注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,178 ページ目)

【MotoGP 第16戦オーストラリア】クラッチローが今季2勝目、マルケスはまさかの転倒 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 第16戦オーストラリア】クラッチローが今季2勝目、マルケスはまさかの転倒

2016年のMotoGP第16戦オーストラリアGPの決勝が23日、フィリップアイランド・サーキットで行われ、カル・クラッチロー(ホンダ)が今季2勝目を飾った。

【F1 アメリカGP】ハミルトンが通算50勝目を達成、ホンダ勢もダブル入賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 アメリカGP】ハミルトンが通算50勝目を達成、ホンダ勢もダブル入賞

2016年のF1第18戦アメリカGPの決勝が23日、サーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポール・トゥ・ウィン。通算50勝目を達成した。

日産 ゴーン社長「国内部門の巻き返し」…『ノート e-Power』をオフライン 画像
エコカー

日産 ゴーン社長「国内部門の巻き返し」…『ノート e-Power』をオフライン

日産自動車は10月24日、エンジンで発電した電気でモーター走行する新たなハイブリッド車(HV)『ノート e-POWER』のオフライン式を追浜工場(神奈川県横須賀市)で開いた。11月2日に国内で発売する。

日産ゴーン社長「ノート e-Power の燃費は37.2km/リットル」…セグメントトップに 画像
エコカー

日産ゴーン社長「ノート e-Power の燃費は37.2km/リットル」…セグメントトップに

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、11月の一部改良を機にコンパクトカー『ノート』に追加設定されるハイブリッドモデルの燃費が37.2km/リットルとセグメントトップになることを明らかにした。

ヤマハ YZF-R1、German Design Award 受賞…4つ目の国際的デザイン賞獲得 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R1、German Design Award 受賞…4つ目の国際的デザイン賞獲得

ヤマハ発動機は10月24日、フラッグシップスーパースポーツ『YZF-R1』が「German Design Award」のトランスポーテーション部門で優秀賞にあたる「Winner」を初受賞したと発表した。

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】このクルマとなら新しい毎日がはじまりそうな予感…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】このクルマとなら新しい毎日がはじまりそうな予感…岩貞るみこ

アラフィーな私にしてみれば、某ドイツ車の懐かしきバンを彷彿させるたたずまい。でも、もっと下の世代にしてみれば、すごく新鮮でキュートなクルマに映るはず。

【SEECAT 16】車両暴走系テロに備えたアイテムも披露 画像
自動車 社会

【SEECAT 16】車両暴走系テロに備えたアイテムも披露

2020年の東京オリンピックを控えた今、日本でも起きる可能性が最も高いといわれているのは「車両暴走系のテロ」だ。トラックなどの車両を暴走させ、多くの人たちを無差別に殺傷するというテロはヨーロッパで頻発したことも記憶に新しい。

【SEECAT 16】ダイバーが使う水中ナビゲーションシステムも登場 画像
自動車 テクノロジー

【SEECAT 16】ダイバーが使う水中ナビゲーションシステムも登場

最近のテロ対策では「川や海からの侵入をいかにして防ぐか」というのも課題になっている。船舶を使った警備・警戒はもちろん、ダイバーも投入することになるが、今年のSEECATではダイバー用ナビゲーションも出品されていた。

小田急ロマンスカー写真蔵…新型「70000形」概要と歴代 画像
鉄道

小田急ロマンスカー写真蔵…新型「70000形」概要と歴代

小田急電鉄(東京都新宿~神奈川県小田原ほか)は、新型特急ロマンスカー「70000形」の製造を決定、20日に概要を発表した。2018年3月に予定しているダイヤ改正から営業運転を予定している。愛称は未定。

【新聞ウォッチ】AT&Tがタイムワーナーを8兆9000億円で買収、巨大メディア誕生へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】AT&Tがタイムワーナーを8兆9000億円で買収、巨大メディア誕生へ

米通信大手のAT&Tが、テレビ局や映画会社を傘下に置くタイムワーナーを日本円にして約8兆9000億円で買収することで合意したと発表した。